昨日から今日の午前中あたりにかけて降った雪、少なくとも地元では10〜15cmくらいは積もっていたと思います。
今朝起きて玄関を開けたら、そこは一面の銀世界…というほどもなかったのですが(笑)道路やウチの庭、近況の空き地や公園などは真っ白になっていました。
朝は普通に起きて朝食を食べましたが、食後はすぐに雪かきです。用意しておいたポリカーボネイト製のスコップで、車庫と車庫の入り口付近を除雪します。
我が家の車庫のスロープはやや急峻なので、ちゃんと除雪しておかないとスタッドレスタイヤを履いていても滑るんですよ(泣)
車庫の前で止まらずに滑り落ちたりすると、前を歩いている方がいた場合、危険な事にもなりかねません。雪の時は車庫入れの時よりも、車庫から出る時の方が気を使うのですよ…。
除雪終了後、今度はエンジンをかけてから車の雪下ろしです。雪下ろし用の道具(伸縮するタイプで先にスポンジが付いてるヤツね)で、まず屋根から雪を下ろします。
次にサイド側の雪を払ってからリアに、リアは風向き?のせいかほとんど雪は付いていなかったので、あとはフロントガラスをきれいにして作業は終了。
よく屋根に雪を乗せたまま走っているのを見かけますが、車内が温まっていくと、ルーフ部の雪も溶けるものです。ブレーキ時にそれがフロントガラスに落ちてくると、視界を妨げかねませんので、注意が必要だと思います。
後は会社まではひたすら慎重に運転です。スタッドレスタイヤを履いているとはいえ、あくまで「滑りにくい」というだけだと思っているので。
そうしてトコトコと走行を続けて、無事に会社に辿り着いた時はホッとしましたね♪ ただ今日の帰宅時にも路面はまだ濡れた状態だったし、路肩にはまだまだ雪は残っていました。
先ほどの気象情報によると、明日の朝は氷点下となる事が予想されている様です。まだ路面凍結の恐れがあるので、明日も引き続き慎重な運転が必要になりそうですね ^ ^
今朝起きて玄関を開けたら、そこは一面の銀世界…というほどもなかったのですが(笑)道路やウチの庭、近況の空き地や公園などは真っ白になっていました。
朝は普通に起きて朝食を食べましたが、食後はすぐに雪かきです。用意しておいたポリカーボネイト製のスコップで、車庫と車庫の入り口付近を除雪します。
我が家の車庫のスロープはやや急峻なので、ちゃんと除雪しておかないとスタッドレスタイヤを履いていても滑るんですよ(泣)
車庫の前で止まらずに滑り落ちたりすると、前を歩いている方がいた場合、危険な事にもなりかねません。雪の時は車庫入れの時よりも、車庫から出る時の方が気を使うのですよ…。
除雪終了後、今度はエンジンをかけてから車の雪下ろしです。雪下ろし用の道具(伸縮するタイプで先にスポンジが付いてるヤツね)で、まず屋根から雪を下ろします。
次にサイド側の雪を払ってからリアに、リアは風向き?のせいかほとんど雪は付いていなかったので、あとはフロントガラスをきれいにして作業は終了。
よく屋根に雪を乗せたまま走っているのを見かけますが、車内が温まっていくと、ルーフ部の雪も溶けるものです。ブレーキ時にそれがフロントガラスに落ちてくると、視界を妨げかねませんので、注意が必要だと思います。
後は会社まではひたすら慎重に運転です。スタッドレスタイヤを履いているとはいえ、あくまで「滑りにくい」というだけだと思っているので。
そうしてトコトコと走行を続けて、無事に会社に辿り着いた時はホッとしましたね♪ ただ今日の帰宅時にも路面はまだ濡れた状態だったし、路肩にはまだまだ雪は残っていました。
先ほどの気象情報によると、明日の朝は氷点下となる事が予想されている様です。まだ路面凍結の恐れがあるので、明日も引き続き慎重な運転が必要になりそうですね ^ ^