今日の18時前ころだったでしょうか、まだ2階で仕事中だった僕の足の裏に、ビリビリとした振動が伝わってくるのを感じました。
すかさずiPhoneアプリの強震モニタビューワーを開けて確認、すぐさま揺れがやってきました。通知が来る前に開けたので、まだ写真の様な赤い同心円は出ていませんでした。
この強震モニタアプリは遠い地点での発生ならともかく、近くの地震の発生にはどうしても追いつけません。
今回は僕の足の裏のセンサー(笑)の方が早かったんだと思います。ビリビリとした振動がたどり着いて、数秒も経たないうちに揺れが始まりました。
あの地鳴りと振動、その直後にやってくる揺れはなかなか怖いですね。特に今日の様に静かな仕事場にいると、地鳴りと揺れがやってくる方向まで解ったりするのです、これって結構怖いですよ(泣)
かつて同じ様な場所を震源とする地震で、関東で震度5弱を感じた地震がありました。あの時には携帯の緊急地震速報も鳴ったのを覚えています。
あの時の地鳴りの音を覚えているので、今回のはそこまで行っていないとわかりました。しかし分かっているとはいえ、怖い事に変わりはありません。
この茨城県南部や千葉県北西部など、関東では地震の巣と呼ばれているくらいに、地震の発生回数が多い事が知られています。
これはあくまで個人の感想ですが、揺れが活発な時期と、静かな時期がある様に感じています。なので、今日以降にまた来るかもしれません。
僕はこの先しばらくの間は、警戒する事にしますよ (-。-;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます