今日は予定位通りに午前中は買い物、午後からはアルト 空中戦仕様を組む事としました。昼食後に1時間もののビデオを見て(前から見たかった作品だったのだ!)それから30MMの制作に入りました。
本体はほぼ出来上がっていて(残りは左足のみ)あとはフライトユニットと兵装を作るだけ…となっていました。左足はいつもの(笑)アルトだから問題なく作れたのです。ところが・・・
フライトユニットに入った途端、ただでさえ遅い手がさらに遅くなりました。フライトユニットのモールド(部品上にデザインされた線など)が細かい事細かい事。
そこにスミ入れをするのですが、いわゆる「流し込みタイプ」がなかなかモールド内に入ってくれないのです。モールド内にスミ入れ(黒などを入れてリアルにする)をしても、なかなかうまく行きません。
なので、仕方なく筆タイプの黒の塗料をモールドの上から塗装、すぐさま拭き取ってモールド内に黒のラインだけ残す…という方法に切り替えました。流し込みタイプならほぼワンタッチで済む作業が、1本1本手で入れる、しかも同時に拭き取り作業もです。遅くなりますよね(笑)
自分なりに時間を決めてでの作業です(一応、17時半ころまで)そこまでの時間で、フライトユニットの左右の翼までしか組めませんでした。まだ他に補機や武器などを(これもモールドが細かい 笑)組まなければならないのですが、今日は時間切れとなりました。
続きは明日に回す事にしましたが、果たして明日完成するのでしょうか(笑)ちょっと自身がありません。22日には次の「陸戦型アルト」が登場するのですが、そちらは少し遅らせる(当日に買うけど 笑)事になりそうな気配です。
まぁ、慌てずのんびりと組む事にしますよ♪ 発売日に間に合わせたいという事もあったのですが、別に締め切りがある訳でも無いのですから・・・
本体はほぼ出来上がっていて(残りは左足のみ)あとはフライトユニットと兵装を作るだけ…となっていました。左足はいつもの(笑)アルトだから問題なく作れたのです。ところが・・・
フライトユニットに入った途端、ただでさえ遅い手がさらに遅くなりました。フライトユニットのモールド(部品上にデザインされた線など)が細かい事細かい事。
そこにスミ入れをするのですが、いわゆる「流し込みタイプ」がなかなかモールド内に入ってくれないのです。モールド内にスミ入れ(黒などを入れてリアルにする)をしても、なかなかうまく行きません。
なので、仕方なく筆タイプの黒の塗料をモールドの上から塗装、すぐさま拭き取ってモールド内に黒のラインだけ残す…という方法に切り替えました。流し込みタイプならほぼワンタッチで済む作業が、1本1本手で入れる、しかも同時に拭き取り作業もです。遅くなりますよね(笑)
自分なりに時間を決めてでの作業です(一応、17時半ころまで)そこまでの時間で、フライトユニットの左右の翼までしか組めませんでした。まだ他に補機や武器などを(これもモールドが細かい 笑)組まなければならないのですが、今日は時間切れとなりました。
続きは明日に回す事にしましたが、果たして明日完成するのでしょうか(笑)ちょっと自身がありません。22日には次の「陸戦型アルト」が登場するのですが、そちらは少し遅らせる(当日に買うけど 笑)事になりそうな気配です。
まぁ、慌てずのんびりと組む事にしますよ♪ 発売日に間に合わせたいという事もあったのですが、別に締め切りがある訳でも無いのですから・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます