いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

さて困った(笑)

2025-01-13 18:06:18 | プラモデル

(画像は公式サイトより)

昨日・一昨日と充実した趣味タイムを取れたワタクシ、今日はそのお片付け(笑)に明け暮れていました。フルアーマーアルトを作るのにもうひとつのアルトを組んだので、のべ2つの30MMを作った事になります。
フルアーマーの方で1日半、標準アルトがおよそ1日。今日はその標準アルトを組み終えたあと、箱とランナーの片付け作業としました。
何せここのところ30MSの登場数が多く、せっかく低くなってきた積み(笑)の高さがまた、元に戻りつつあったからでした。
遊んだなら片付けもしなければならないのは、子供の頃から口すっぱく言われてきた事です。もちろん今でもそれを実践しているので、カミさんからは特に何も言われていません(・・・多分 笑)
去年、プレミアムバンダイから届いたノティリカ=トラティリカの箱&ランナーもそのままだったので、そちらもついでに片付けました。
今日は合計3つの箱を処分したので、これで1月25日発売の30MM用のオプションパーツを、安心して買いに行けるというものです(笑)
その新型30MM用のパーツの発売を前に、実は少し気になる問題が発生しています。それは今年始まる予定の新しいガンダダム「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のプラモデル(写真参考)が今週発売となる事です。
テレビ放映に先駆けて劇場で先行公開されるそうですが、その公開日が今週の1月17日なのです。上記のガンプラが発売されるのも、映画公開当日となっている様です。
そして気づきました。ガンプラの発売が土曜日ではなく、金曜日だと?という事です。金曜日といえばド平日ですよね、平日にガンプラなど買いに行けませんよ?あたしゃ・・・
フルアーマーアルトを買いに行った時に模型店の方にも聞きましたが、やはり17日の金曜日に発売となる事を聞きました。しかも「メーカー指定の日なのでその日の発売となります」だそうです。
会社の昼休みなどに行ける範囲に模型店はないし、仕事が終わってから模型店に行けるとしても、最短でも現着は19時前頃になります、買えないよなあ・・・



このガンダム以前の水星の魔女の時も、写真のガンダムルブリスが手に入らなくて大変でした。この時はまだ発売日は土曜日でしたが、すぐには手に入りませんでした。
コロナ禍という事もあったと思いますが、ガンプラが「さまざまな方たち」がたくさん買った事もあると思います。
いまだにその「さまざまな方たち」が買う傾向は変わっていないので、新型・再販ともに手に入りにくい状態は続いています。
その状況下での平日の発売日ですから、購入できる確率は低いと思うんですよね。さてどうなることやら (-。-;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30MM フルアーマーアルト出来た♪ | トップ | 正直ビビりました・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル」カテゴリの最新記事