いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

それも30MMや30MSなのだ(笑)

2022-02-27 18:01:54 | 30MM
今日は予定通りに買い物は午前中に、午後からは恒例の趣味タイムとなりました♪ 今日は昨日手に入れた30MS用のオプションパーツの組み立て&取り付け作業の予定でした。えぇ「予定」では(笑)
最初のうちはいつものうつ伏せの姿勢で鼻歌まじり(笑)でオプションパーツを組んでいました。パーツをランナーから切り離しデザインナイフで整形、モールド部分にはスミ入れをしながらです。
今回はボディパーツを組んでいたのですが、組んでいる途中でふと思いついてしまったのです。30MMの方の組み合わせの方を(笑)
これはよくある事でもあります。ガンプラを組み立てている時なども、30MMの事を思い出し「ここをこうすれば…」なんて思いつく事があるのです。
それが今日も発生(笑)してボディパーツを組んでいる途中で思いつき、途中で組み立て作業を中断、他の作業を始めてしまいました。
こうなると、そのカスタム作業に夢中になってしまいます。そしてそのカスタム作業の方も、17時の時間切れで終了(笑)結局どちらも完成する事なく、今日を終える事になりました。
思いついたら即行動、これが30MMや30MSの楽しさでもあります。逆にいうと思いついた時に始めておかないと、途中で思いついたカスタムが怪しくなってしまう事もあります(いやマヂで 笑)
しかし今日の様にたとえ途中で終わってしまったとしても、次に作業を再開する時にこれまでの作業内容を見れば「あぁ!」と思い出します。
次の土日はどちらかに予定が入ると思います、まだ定かではないのですが。さらに次の土曜日(3月12日)には、次の新型30MMが発売されます(発売日に作業に取り掛かるのは難しいと、昨日の日記にも書いた通りです 笑)
楽しい事が続くのは良いのですが、嬉しい悲鳴(笑)になりそうな気配もありますね♪ しかしこんな時期です、少しでも楽しまないとですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30MS用パーツは無事ゲット、... | トップ | しかしガソリンが高いね・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

30MM」カテゴリの最新記事