goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

気温は今日と変わらないけど 2

2020-02-19 20:25:32 | お天気・自然
今日の関東地方。朝はやや冷え込んでいた様でしたが、日中は穏やかに晴れて来ていた様でした。午後からの外での作業時は、今日は迷う事なく(笑)インナーのフリースを脱ぎました。
しかし室内の仕事場は寒いままで、朝も夕方もインナーのフリースは必須でした。いつもの事だけど、この中と外との気温の差には参りますね・・・気をつけないと背中に汗をかいてしまい、室内に戻った時に身体を冷やしてしまいますから。
今日は昨日とだいたい同じくの12℃前後の気温となっていた様ですが、昨日と違って今日は風があまり強くなかった(午前中に強めだった地点はあった様です)ので、気温と陽射しのパワーで暖かく感じる事が出来ました。
先ほどの気象情報によると、、明日も引き続き今日とだいたい同じくらいの気温になって来そうとの事でした。ただ今日と少し違ってくるのは、太陽の出ている時間が少なくなりそうとの事でした。
明日は雲の多い天気となりそうなのですが、最高気温自体は今日とあまり変わらないのだそうです。昨日は北風が強くて12℃くらい、今日は陽射しがたっぷりで12℃くらい、明日は雲が多い状態で12℃くらいの気温・・・
同じ様な最高気温でも3日間で体感温度が違ってくるという、数値上は大した差が無くても違いが出てくる。そんな天気の1日となって来そうです。そして先ほどの気象情報では、明日は高気圧と高気圧との間、気圧の谷に入りそうとの事でした。
関東の南の海上に低気圧が発生するとの解説もあって、千葉県を中心としてにわか雨がありそうとの解説もありました。次の3連休にかけて気温が上がって来そうとの解説もあったので、週末に出かける予定のある方は、天気はもちろんの事、気温にも注意をしておくと良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温は今日と変わらないけど・・・

2020-02-18 20:20:27 | お天気・自然
今日の関東地方。予報通りに強い北寄りの風が吹く、肌寒い天気の1日となりました。気温そのものは11℃くらいまでは上がって来た様ですが、なにせ風が強い事強い事。体感温度を押し下げてしまっていた様ですね。
今日は風が強くなるとわかっていたので、午後からの外での作業ににも準備しておきました。ただ陽射しはちゃんとあるので、インナーのフリースをどうするか迷いました。
結局インナーのフリースは脱いでおきましたが、それで正解でした。フリースなしでちょうど良いのですから、着ていたらおそらく汗をかいていた事でしょう。北寄りの風が強い時は、夕方から夜にかけて一気に気温が下がってくるので、身体を冷やしかねませんから・・・
日中に10℃くらいあった気温も、この時間帯(20時ころ)ではすでに、5℃くらいまで下がって来ている様子です。中にはすでに5℃を下回っている地点もあって、今夜は冷え込んで来そうという事が予想出来ます。
先ほどの気象情報によると、明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では3℃くらい。北部平野部などでは0℃くらい、もしくは氷点下となりそうとの解説でした。
そして日中の予想最高気温は、今日とだいたい同じくらいの11℃前後くらいとの解説でした。ただ今日と違ってくるのは、高気圧に緩やかに覆われて来て、風が穏やかなになりそうという事です。
今日とあまり変わらない気温でも、風が弱ければ(無ければ)体感温度は変わってくるものです。明日は日向では、暖かく感じられる様になって来そうです。週末にはさらに気温が上がって来そうとの予報もある様ですし、やはり寒い日は長続きはしない様ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が戻ってくる

2020-02-17 20:14:02 | お天気・自然
今日の関東地方。北と南で体感がガラッと変わる1日となっていた様でした。東京など南関東では南寄りの風が入り込んできていたために、予報通りの気温に達した地点が多かった様でした。
今日の関東地方の予想最高気温は、各地で16〜7℃くらいとなっていました。天気が順調に回復してきた南関東では、陽射し+南寄りの風の影響で気温が上がってきた様でした。
ところが北部平野部などでは、雨がなかなか上がらなかった様で、雲が取れてくるのが遅くなった様でした。それどころか、時折弱い雨が降る地点もあった様で、気温の上がりにくい状態に拍車をかけている様にも感じていました。
地元でも雨雲レーダーに映らない雨雲があった様で、霧雨が降ったり止んだりを繰り返していて、ようやく太陽が見え始めてきたのは夕方頃になってからでした。
この時間帯(20時ころ)でもまだ雨雲が残っている地点がある様で、気象予報士の檜山さん曰く「今夜もところどころでにわか雨がありそう」との事でした。さらに僕が帰宅する時間帯になって、風が冷たくなってきているのを感じました。
先ほどの気象情報によると、明日は次第に強い冬型の気圧配置となってくる影響で、北・もしくは西寄りの風が強く吹く、肌寒い天気の1日となりそうとの解説でした。
そしてこの風に乗って、関東地方の上空には寒気が流れ込んできている様子です。明日の朝にかけて、少し冷え込んできそうとの解説でした。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では5℃くらい。
北部平野部などでは、だいたい3℃くらいとなっている様です。そして明日の予想最高気温は、各地で11℃前後くらいとなってきそうとの解説でした。おまけに北寄りの風も強まる予報となっているので、体感温度はさらに寒くなってしまいそうです。
明日は冬が戻って来た様な天気となって来そうです。ここのところの暖かさに身体が慣れつつあると思います。予報によると気温の低い日はまだありそうなので、ちょっと注意が必要な1週間となってしまうかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30MM アルト空中戦仕様できた!

2020-02-16 17:52:48 | 30MM
昨日作りかけで止まっていた、30MM アルト空中戦仕様。背中の背負いものと武装まで出来上がって、先ほど(17時ころ)に出来上がりました。背中に大きなものを背負うメカの運命(さだめ)か、自立させるのが大変難しいですね(笑)
写真は自立している様に見えますが、実は右の翼(画面向かって左側)の先端部分を、後ろのボードに寄りかかる様にしてあります。今回の空中戦仕様は、アルト本体部分よりも、背中の飛行ユニットの方が時間がかかりました。
大げさに言うと、アルト本体は説明書が無くても組める様な状態です(笑)すでに同じ機体(色違いですが♪)を何機も組んでいるので、割と手早く(ちゃんと取説は読んでいるけどね 笑)組む事が出来ます。
ところが今回の空中戦仕様は、どちらかと言うと飛行ユニットの方が本体(笑)です。初めて組むものが多く、ただでさえ手の遅い自分の作業速度を、さらに遅くしてしまいましたね。
自分用(笑)のアルトはブルーベースのブラックアクセント仕様ですが、今回のフライトユニットを付ければ、それなりに似合うと思います。しかし今回の空中戦仕様のアルトは、どこと無く「異形」っぽく見える事もあります。
もともとシンプルなデザインが好きなタチなので、今回の様な大きな背負いものがあるモデルは積極的には選びません。しかしそこはそれ(笑)大好きな30MMシリーズなので「他の機体に転用が効く」というメリットがあります。
僕も今、それを考えながら次の「陸戦仕様アルト」の発売日を待っています。陸戦仕様のアルトには、バズーカ砲が付いているのです。僕はロボが持つバズーカ砲が大好きなので、これを楽しみに待っているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と進み具合が良くないな・・・

2020-02-15 17:56:49 | 30MM
今日は予定位通りに午前中は買い物、午後からはアルト 空中戦仕様を組む事としました。昼食後に1時間もののビデオを見て(前から見たかった作品だったのだ!)それから30MMの制作に入りました。
本体はほぼ出来上がっていて(残りは左足のみ)あとはフライトユニットと兵装を作るだけ…となっていました。左足はいつもの(笑)アルトだから問題なく作れたのです。ところが・・・
フライトユニットに入った途端、ただでさえ遅い手がさらに遅くなりました。フライトユニットのモールド(部品上にデザインされた線など)が細かい事細かい事。
そこにスミ入れをするのですが、いわゆる「流し込みタイプ」がなかなかモールド内に入ってくれないのです。モールド内にスミ入れ(黒などを入れてリアルにする)をしても、なかなかうまく行きません。
なので、仕方なく筆タイプの黒の塗料をモールドの上から塗装、すぐさま拭き取ってモールド内に黒のラインだけ残す…という方法に切り替えました。流し込みタイプならほぼワンタッチで済む作業が、1本1本手で入れる、しかも同時に拭き取り作業もです。遅くなりますよね(笑)
自分なりに時間を決めてでの作業です(一応、17時半ころまで)そこまでの時間で、フライトユニットの左右の翼までしか組めませんでした。まだ他に補機や武器などを(これもモールドが細かい 笑)組まなければならないのですが、今日は時間切れとなりました。
続きは明日に回す事にしましたが、果たして明日完成するのでしょうか(笑)ちょっと自身がありません。22日には次の「陸戦型アルト」が登場するのですが、そちらは少し遅らせる(当日に買うけど 笑)事になりそうな気配です。
まぁ、慌てずのんびりと組む事にしますよ♪ 発売日に間に合わせたいという事もあったのですが、別に締め切りがある訳でも無いのですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の予定のない休日

2020-02-14 20:26:32 | 日記
去年の11月の下旬に起こった出来事以降、なかなか自由な休日を送れていなかったワタクシ。明日と明後日に、ようやく予定のない休日を過ごせる様になりました(今のところ 笑)
その大きな出来事がようやく鎮火(笑)してから、また少しの間はなんやかんやの用事が発生(iPhone SEの不具合とか)して、自由時間があまり取れませんでした。
おかげで30MMのアルトの空中戦仕様もまだ組んでいる途中だし、家の事でやりたい事も途中で止まっている状態です。家の事でのやりたい事は、少々手間がかかる事なので、もう少し暖かくなってからでも良いでしょう(今でも十分に暖かいって? 笑)
なので、土日の連休は上記の30MMアルト空中戦仕様の続きを組もうと思っています。来週(22日)にも陸戦仕様のアルトの発売が予定されているので、それを積む様な事にはしたくないのでね♪
新型コロナウィルス関連の事もあって、今はあまり人ごみに行きたくないという事もあるので「HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクII C-6/R6型」を買いに行きたいところをグッと我慢(まぁ売り切れる事もあまりないだろうしね)です。
気分を変えたいと思ったり、季節の変わり目になると東京に行きたい病(笑)も出て来るのですが、上記の理由もあって、これもグッと我慢というところです。
以前から計画していた、MacBookのSSD化計画も行いたいけど、これもやはり家電量販店や秋葉原まで行かないと難しいので、やはり延期です。この延期の期間を利用して、メモリの増設も企んででしまおうかしら(笑)
まずは、とりあえず目の前の事から片付けていかないと。そして早いところ、新型コロナウィルスの脅威が去ってくれる事を待つばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かさを通り越しそうでした

2020-02-13 20:34:35 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日・今朝の予報通りに、気温の上がって来た1日となった様でした。朝はそこそこ気温は低かった様でしたが、午前中に雲が取れて来てからは、一気呵成に気温が上がった様に感じていました。
朝はまだ寒かったので、今日はいつものフル装備で出かけました。気温が上がるとわかっていたので、Tシャツは半袖・ソフトタッチのクルーネックシャツ・ハーフジップタイプのフリース・防寒着という装備でした。
午前中に室内で作業している分は、気温の上昇はそれほど感じていませんでした。ところがお昼から外に出た瞬間「暑い…」と思わず口走ってしまうくらいの気温になっていた事に気付きました。
急遽2階に戻って装備チェンジ(笑)半袖Tシャツの上に春秋用の作業着に袖捲りという風に変えました。それでも日向では暑く感じていたので、やはり太陽のパワーはスゴイな…と感じましたね。
日中に18℃くらいまで上がっていた関東各地ですが、この時間帯(20時半ころ)でもまだ、10℃前後ある様子です。先ほどの気象情報によると、今夜はあまり気温が下がってこないとの事でした。
明日の予想最低気温は、東京など関東南部ではだいたい8℃くらい。北部平野部などでは、だいたい5℃くらいと予想されている様です。そして明日の予想最高気温は、今日とだいたい同じくらいか、少し低めと予想されている様です。
明日以降に予想されていた雨も、解説では降らない(降りにくい)傾向に変わって来ているとの事でした。この予報はまだ変わる可能性があるので、気象情報をこまめにチェックしておく必要がありそうです。
来週にはまた気温が下がって来る予想もある様なので、ここ数日間のこの暖かさに慣れた身体に、ちょっと響く様になってしまうかもしれませんね、要注意となって来そうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨と上がる気温に注意

2020-02-12 20:16:59 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日・今朝の予報通りに、気温の上がって来た1日となった様でした。相変わらず朝は寒いのでフル装備での出勤でしたが、時間が経つに連れて脱ぎ着する事で対応しました。
まずはインナーのフリースを脱いだ防寒着、次は防寒着を脱いだフリースで。午後からの外での作業時には、長袖Tシャツの上に春秋用の作業着といった具合です。
予報ではだんだんと雲が多くなって来るとなっていましたが、地元ではほぼ1日中晴れの天気となりました。今日の帰り道など、足元に暖房を入れた状態で、窓を開け放って運転して帰って来ました(笑)そのくらい暖かかったですね。
予報では明日はさらに気温が上がるとなっていましたが、先ほどの気象情報によると、やはり明日は気温が上がって来そうとの解説でした。ただ、明日の午前中頃に雨が予想されているので、気温が上がって来るのはそのあとになりそうです。
気象情報によると、明日の予想最低気温は、東京など関東南部では10℃くらい。北部平野部などでは、だいたい6℃くらいとの予報となっている様です。そして明日の日中の予想最高気温は、各地で18℃くらいとなっている様です。
3月を通り越して4月に相当する気温の様ですが、朝から雨が降っている時間帯の気温は低いとの解説でした。この予想最高気温が出て来るのは、雨が止んだ後の午後くらいになると予想されている様です。
そして気象情報によると、この雨には雷雨の可能性もありそうとの事でした。明日出かける際は、まずはこの上がって来る気温に注意が必要となりそうです。そして所によって強まる雨にも注意が必要となって来そうです。
明日の朝の最新の気象情報を手に入れる様にして、この気温と雨に注意しておくと良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は(から…か)暖かくなってきそう

2020-02-11 20:08:23 | お天気・自然
今日の関東地方。朝の冷え込みも強く、日中もあまり気温が上がって来ない1日となった様でした。おまけに風も少し強めに吹いていた様で、陽射しの割には暖かさを感じる事は出来なかった様でした。
車を運転している時でも、若干ハンドルが取られそうになる事もありました。こんな日は安全運転(いつもですが♪)に限りますね。田舎道で田んぼ道もあるので、割と風の影響を受けやすいのです。
マニュアル車だとひとつ下のギア(4速で走るところを3速でとか)で走る事が出来るのですが、今時はほぼ全部AT車です。なので、僕はこんな時はSモードを使う様にしています。
風が強い時に、少しでも安定させたい時に選びます。今日はそれほどでもありませんでしたが、強い低気圧や台風の時などには、積極的にSモードで走ります。燃費は多少悪くはなりますが、少しでも安全に走りたいですしね。
今日はほぼ1日中良い天気となりましたが、明日は(から…かな)曇りがちとなってきそうと、先ほどの気象情報での解説でした。明日は高気圧の後ろ側に入って来るのと、西から低気圧が近づいていくるとの解説でした。
このため、明日は曇りベースの晴れ間という天気になりそうとの事です。しかし風向きが南寄りになってきそうのなので、気温そのものは上がって来るとの解説でした。
明日の予想最低気温は、東京など関東南部では2℃くらい。そして北部平野部などでは、だいたい0℃くらいと予想されている様です。ところによっては、氷点下となりそうとの解説もありました。
そして明日の予想最高気温は、各地で15℃前後となっている様です。さらに明後日以降は、気温が上昇する傾向にあるとの解説もありました。ただ雨が心配されている様なので、最新の気象情報に注意してほしいとの解説もありました。
週末にかけて、天気は良くなくても気温は高い、そんな傾向がある様です。基本的に着るもので対処するしかないので、ちょっと注意が必要な状態が続いてしまいそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は貴重な晴れ間に

2020-02-10 20:08:54 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続き朝の冷え込みが強く、布団からなかなか起きられない朝となっていた様でした。日中の最高気温は8℃前後くらいだった地点が多く、肌寒い天気の1日となった様でした。
幸いにして風が弱かったのが良かったのでしょうか、それほど寒さも厳しくは無いと感じていました。午後からの外での作業時でも、途中でインナーのフリースを脱いでしまったくらいでしたから。
そしてこの時間帯(20時ころ)では、各地で3℃前後くらいまで下がってきている様子です。先ほどの気象情報でも、明日は今日ほどでは無いにせよ、朝は少し冷え込んできそうとの解説でした。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では2℃くらい。北部平野部などでは、だいたい0℃くらいと予想されている様です。氷点下となる地点も引き続きありそうなので、今夜は暖かくして寝ると良さそうです。
変わって明日の予想最高気温は、各地で11℃くらいと予想されている様です。そして気象情報によると、明日は高気圧の圏内に入って来る影響で、朝から晩までほぼ晴天の1日となりそうとの解説もありました。
そして明後日以降は、だんだんと天気が悪くなってきそうとの解説もありました。明後日ころになって来ると、高気圧の後ろ側に入って来る影響で、雲が多くなってきそうとの解説でした。
そして週末にかけては、だんだんと雨模様となってきそうとの予報となっている様です。という事は、明日予想されている晴天が、大切になってきそうということにもなります。
明日は建国記念の日でお休みです(少なくとも僕は 笑)明日の晴天を有意義に使っておきたいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV