書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

理想の城下町。

2012-12-02 00:12:50 | Weblog
「信長の野望Online」で、ふと理想的な城下町とはどう言うものかと言う疑問が頭に浮かびました。
で、あれやこれや考えていたのですが、やはり私としては城下町評点が多いと言うのが第一ですね。
結局の所、城下町の出力は、家臣と城下町評点しか無いので。
これを元に更に考えた所、理想の城下町の基本設計を思いつきました。
やろうと思えば、近いものがすぐにでもできそうです。
が、城下町はまだ変化している要素なので、極端な最適化はやりたくないと言うのがあります。
後、城下町自体がまだ未熟であり、今から強引に最適化しようとすると、思う様に成果が出ない可能性も高そうです。
なので、今はこれまでの延長で発展させていくしか無い様です。
ただ、城下町の可能性は常に探っていようと思います。
私にとって2011年は知行、2012年は生産の年でしたが、2013年は城下町の年になりそうです。