「信長の野望Online」で、本日貰えた城下町評点です。
もちろん、通常に貰えた場合の値です。
ただ、ふらつきが多い中で、比較的多めに貰えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/8b03d2f7ff89023c33505f1544f280a0.jpg)
過去の記事を探していたら、城下町が定期収入施設だらけだった時に、城下町評点を12000もらえて喜んでいました。
それを考えると、大きく進歩したものです。
まあ、今回貰えた城下町評点の値も、2013年になれば、大したものではなくなるとは思いますが・・・。
少し話が変わりますが、城下町の最適化の一環で、定期収入施設を倉庫にしまい、代わりに資源保管施設を建てました。
当然、繁栄度が下がりましたが、今後は施設構成に変更を加えない予定なので、被害が大きくならない今の内にやっておきました。
今回の変更により、城下銭の収入は名所からのみと言う、かなり極端な状態になりました。
ただ、得られる城下町評点を多くするには、これで正解だと思っています。
後もう一つ。
数日前から動いていた、思考と検証ですが、作業はほぼ終わり、今は検算を行なっています。
今の所、正しく動いているようです。
後数日したら、形に出来ると思います。
もちろん、通常に貰えた場合の値です。
ただ、ふらつきが多い中で、比較的多めに貰えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/8b03d2f7ff89023c33505f1544f280a0.jpg)
過去の記事を探していたら、城下町が定期収入施設だらけだった時に、城下町評点を12000もらえて喜んでいました。
それを考えると、大きく進歩したものです。
まあ、今回貰えた城下町評点の値も、2013年になれば、大したものではなくなるとは思いますが・・・。
少し話が変わりますが、城下町の最適化の一環で、定期収入施設を倉庫にしまい、代わりに資源保管施設を建てました。
当然、繁栄度が下がりましたが、今後は施設構成に変更を加えない予定なので、被害が大きくならない今の内にやっておきました。
今回の変更により、城下銭の収入は名所からのみと言う、かなり極端な状態になりました。
ただ、得られる城下町評点を多くするには、これで正解だと思っています。
後もう一つ。
数日前から動いていた、思考と検証ですが、作業はほぼ終わり、今は検算を行なっています。
今の所、正しく動いているようです。
後数日したら、形に出来ると思います。