「信長の野望Online」で、城下町について色々と調べていたのですが、そこで意外な発見が。
名所にも貰える城下町評点を増加させる効果があります。
名所は分類上は定期収入に含まれるのですが、それ故に城下町評点にも影響を与えていたようです。
ちなみに、増加効果は通常の定期収入施設の4倍です。
そう書くと凄そうに思えますが、施設の広さが通常の物の4倍だから、城下町評点も4倍なだけです。
なので、城下町評点増加効果は、通常の施設と同じです。
ただし、城下銭の収入効果は、通常の施設の4.2倍(20%増し)だそうです。
ここまでで気づいた方もいらっしゃると思いますが、定期収入施設4つ分の敷地がある場合、通常の施設を建てておく事にはメリットは何も無いと言う事になります。
名所を建てた方が良いです。
名所ならば、収入も多く、城下町評点も増加、更に文化値が手に入る等、数多くのメリットがあります。
先日、定期施設4つをしまって名所を建てたのは、これが理由です。
名所の建造は、積極的に行った方が良さそうです。
名所にも貰える城下町評点を増加させる効果があります。
名所は分類上は定期収入に含まれるのですが、それ故に城下町評点にも影響を与えていたようです。
ちなみに、増加効果は通常の定期収入施設の4倍です。
そう書くと凄そうに思えますが、施設の広さが通常の物の4倍だから、城下町評点も4倍なだけです。
なので、城下町評点増加効果は、通常の施設と同じです。
ただし、城下銭の収入効果は、通常の施設の4.2倍(20%増し)だそうです。
ここまでで気づいた方もいらっしゃると思いますが、定期収入施設4つ分の敷地がある場合、通常の施設を建てておく事にはメリットは何も無いと言う事になります。
名所を建てた方が良いです。
名所ならば、収入も多く、城下町評点も増加、更に文化値が手に入る等、数多くのメリットがあります。
先日、定期施設4つをしまって名所を建てたのは、これが理由です。
名所の建造は、積極的に行った方が良さそうです。