goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

鍋島直茂(特殊)の強化テスト。

2021-11-02 10:08:35 | 英傑関連
「信長の野望Online」の「夢幻冥宮」で、101~110階をループして英傑信頼度を稼いでいるのですが、そこでふと思いました。
前の方々の攻撃で、生命力バーは当てにならないです。

「獅子の謡」+物理耐性低下30%の状態で、「鍋島直茂(特殊)」の固有技能「狼牙斬空居合」のダメージがこれだったのですが(「剣気隆盛」発動)、「鬼神の力」を強化すれば、もっとダメージが上がるのではないかと。

ちなみに、この時の「鬼神の力」はこうでした。
手抜き。

ただ、メンテナンス日前日に動くというのはいかがなものかと思ったりしましたが、面白そうなのでやってしまいました。
戦力外となった「小松姫」から鬼神石を引っこ抜き(鬼)、「鍋島直茂(特殊)」に渡しました。
まだ強化の余地はありますね。
こうなりました。

早速実戦です。
条件は前と同じく、「獅子の謡」+物理耐性低下30%(「風魔小太郎」の影響)で、「剣気隆盛」発動のダメージは、こうなりました。
久しぶりに良い意味で目を疑いました。

強化前よりも2000~3000上がれば良いかなと思っていたのですが、約5000もダメージが上がりました。
これにはびっくりです。
やはり、「鬼神の力」は手を抜いてはいけないのだなと思いました。

昔、「小松姫」(武芸伝)の「鬼神の力」強化で、ダメージが1万増えるかテストしていた時に(結果的には、何とか達成?)、知人から「晶」(能楽之美・・・)でダメージ1万増えないか聞かれた事があったのですが、場合によっては結構成果が出るかもしれませんね(どのくらい行けるかも含めて、保証は全くできませんが)。
こう言う場合、腕力もですが威力アップの効果を駆使すると良さそうです。

ファーストの戦闘組は、鬼神の力がとことん強力か、手抜きかが極端なので、もう少し手抜き側を強化できないかなと思いました。

1秒待たせてみました。

2021-11-02 01:12:51 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、以前、「風魔小太郎」の固有技能と「鍋島直茂(特殊)」の固有技能のウェイトが同じ為、「鍋島直茂(特殊)」が前に出てしまい、「風魔小太郎」の物理耐性低下の恩恵を受けられない事があると書きました。

なので、「鍋島直茂(特殊)」の行動設定を編集し、戦闘開始時に1秒待機するようにしてみました。


一見、しっかりと行動設定がされているように見えますが、自動設定に1~3の行動設定を加えただけです(涙)。
気合がある限り、ひたすら固有技能を使用し続けるだけになっています(気合が切れたら、貯まるまで待機)。

1秒待つだけで変わるだろうかと思いながら戦闘を行ってみたら、予想以上にうまく行き、必ず「風魔小太郎」の後に行動するようになりました。
もっとも、今度は「立花誾千代(特殊)」の固有技能と同じウェイトになってしまったようで、どちらが先に動くか分からなくなってしまいましたが、この2人は干渉する要素がないので、問題無しです。

全体間接攻撃と言う事では、「伊達政宗」がいるものの、いかんせん限界突破0なのと、固有技能のウェイトが長いのが問題でした。
それが、今回の「鍋島直茂(特殊)」の調整によって、呼び出しコストが安く、ウェイトも短く、固有技能の威力も十分にある英傑となりました。

こう言う、細かい調整も重要なのだなと思った次第です。