「信長の野望Online」で、召喚鈴を鳴らしていたら、何故か「杉谷善住坊」が限界突破4になってしまいました。
知人に、「単体攻撃英傑も数人はいた方が良いよ」と言われたのと、固有技能の効果が色々と面白そうなので、育成してみました。
この知力はどうにかならないものかです。
鬼神石の確保も、どうしたものか・・・。
いきなり信頼レベル20にしていたりと、なんだかな展開ですが、早速ダメージテストです。
いつも通り安土城の「鎧鍛冶」相手に攻撃してみます。
ちなみに、行動設定は、自動設定に固有技能と「待機」を付けただけです。
通常時。
対象の生命力が5割を切っている時。
補正無しでのダメージですが、対象の生命力が5割を切ったら、ダメージが倍近くなりました。
中々面白い特徴を持っています。
それで、次は対「荒神」ですが、的は・・・こうなっていました。
しっかりとダメージが増加しています。
良いです。
次は、「森蘭丸」の生命力が5割を切ったらどうなるかですが、正直な所、手加減するとこちらが負ける可能性がある相手なので、本気で戦った所、物理耐性-50%と「星読の術」が付いてしまいましたが、こう言うダメージに・・・画面がぶれていました(涙)。
ただ、ダメージの箇所は見られる状態だったので、必要最低限のスクリーンショットを切り抜きました。
このダメージを連発できますか・・・。
やはり、新しい英傑の固有技能は、優れている事が多いですね。
現状の課題は、どこまで行っても「鬼神の力」です。
鬼神石が全く足りません(涙)。
強力な腕力付与と威力アップ効果があれば、更にダメージが伸びそうです。
強化次第で、中々面白い英傑になるかもしれません。
知人に、「単体攻撃英傑も数人はいた方が良いよ」と言われたのと、固有技能の効果が色々と面白そうなので、育成してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/0bdc46a136bd64a87ea82eea47c9e370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/06443ae3e7eef24e0f37f490a483db6c.jpg)
いきなり信頼レベル20にしていたりと、なんだかな展開ですが、早速ダメージテストです。
いつも通り安土城の「鎧鍛冶」相手に攻撃してみます。
ちなみに、行動設定は、自動設定に固有技能と「待機」を付けただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/777379a27c4090cadf7caddc91181977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/8e9fe2dffeb452610488f60901ba9e16.jpg)
補正無しでのダメージですが、対象の生命力が5割を切ったら、ダメージが倍近くなりました。
中々面白い特徴を持っています。
それで、次は対「荒神」ですが、的は・・・こうなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/32f88869cbc212a47b1e2bf9554f5ac1.jpg)
良いです。
次は、「森蘭丸」の生命力が5割を切ったらどうなるかですが、正直な所、手加減するとこちらが負ける可能性がある相手なので、本気で戦った所、物理耐性-50%と「星読の術」が付いてしまいましたが、こう言うダメージに・・・画面がぶれていました(涙)。
ただ、ダメージの箇所は見られる状態だったので、必要最低限のスクリーンショットを切り抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/6592ba41cf4410a569523b6a373a7b1b.jpg)
やはり、新しい英傑の固有技能は、優れている事が多いですね。
現状の課題は、どこまで行っても「鬼神の力」です。
鬼神石が全く足りません(涙)。
強力な腕力付与と威力アップ効果があれば、更にダメージが伸びそうです。
強化次第で、中々面白い英傑になるかもしれません。