私のメインPCですが、「Windows11」化に成功しました。
「Windows Update」待ちと言う手もあったのですが(これが推奨されていますね)、どうせなら早く使ってみたいと言う事で、「インストールアシスタント」を使用して、アップグレードしました。
ちなみに、この方法は「お勧めできません」なので、インストール中に不具合が起きても、文句は言えないです。
ただ、少なくとも私の環境では、全く問題なくアップグレードが完了できました(保証はできませんが)。
そして、ついに「信長の野望Online」を「Windows11」で動かす時がやってきました。
(ちなみに、「Windows10」の時にインストールしたものです。)
さあ、どんな不具合が出るか・・・全く出ません。
「夢幻冥宮」で10戦しましたが、いつも通りの展開でした。
もちろんこれが、全てのプレイヤーに当てはまるとは限りませんが(別の所に不具合があるかもしれませんし)、ただ、「信長の野望Online」が「Windows11」に正式対応するのは、案外早いかもしれないです。
「Windows Update」待ちと言う手もあったのですが(これが推奨されていますね)、どうせなら早く使ってみたいと言う事で、「インストールアシスタント」を使用して、アップグレードしました。
ちなみに、この方法は「お勧めできません」なので、インストール中に不具合が起きても、文句は言えないです。
ただ、少なくとも私の環境では、全く問題なくアップグレードが完了できました(保証はできませんが)。
そして、ついに「信長の野望Online」を「Windows11」で動かす時がやってきました。
(ちなみに、「Windows10」の時にインストールしたものです。)
さあ、どんな不具合が出るか・・・全く出ません。
「夢幻冥宮」で10戦しましたが、いつも通りの展開でした。
もちろんこれが、全てのプレイヤーに当てはまるとは限りませんが(別の所に不具合があるかもしれませんし)、ただ、「信長の野望Online」が「Windows11」に正式対応するのは、案外早いかもしれないです。