書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

後詰武将辺りから強化の本領発揮?

2022-04-28 20:58:37 | Weblog
昨日、強力かつ、合戦のベテランの知人が言っていた、「信長の野望Online」の合戦で、NPCが全体的に強化されたはずなのに、武将があまり強くないと言う件ですが、後詰武将辺りから、強化の効果が見えてきたそうです。
攻撃が痛くなってきたと。

それと同時に、知力魅力強化の効果も効いてくるとの事。
「沈黙」や標的固定の失敗率が上がり始めてくるそうです。

以前の強化は、先鋒などには適用されませんでしたが、今回の強化も、実質後詰辺りからが本領発揮のようです。
なるほど。

となれば、敵本陣の武将たちは、かなり強化されているはずです。

前の方の陣の武将が大した事無いからと言って、後ろの方の陣に気軽に行くと、大変な事になるかもしれないですね。
もっとも、合戦で武将狙いの方には、その方が面白くて良いのかもしれませんが。

知人の健闘に期待しています。

英傑「真田幸村・新星」の固有技能。

2022-04-28 17:24:04 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、昨日、「伊達政宗・新星」(と鬼神石)が欲しくて御縁鈴を入手したのですが(31個の鈴で2回ほど引けました)、その際に「真田幸村・新星」も一回引けたのでした。
札の入手数が増えるので、徒党に組み込んで、固有技能を見てみました。

オリジナルとの腕力差は大きい・・・。
ぱっと見は悪くないのですが。
「鬼神の力」無しで「獅子の謡」が付いて81000。地勢無しで相手が人間だと7万くらいです。

ちなみに、人間以外の種族に攻撃したらどうなるかですが、ダメージは大体5万くらいですね。

限界突破をきちんと行って、「鬼神の力」を強化すると、結構強力になりそうな気もするのですが、単体物理攻撃と言う事もあって、問題点も多いです。
攻撃を外す事がある、敵の守護が発動する(3つ目のスクリーンショットは本来1狙いでした)・・・おそらく、「援護射撃」も発動するでしょう。
使いこなせるのは、相当分かっている方かと。

それでなのですが、この動作が正しいのか分からないのですが、固有技能で反射結界を破壊にかかると、反射ダメージを受けます(涙)。
井戸の底で1に攻撃してみると、良く分かります。
流石にこれは想定外の動作と言う事にして欲しいのですが・・・。

中々扱いが難しい英傑でした。