書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

「九十九の力」の最大ボーナス待ち。

2022-04-11 21:23:05 | 九十九の力
「信長の野望Online」で、数日前に、サブ武器候補としてこんな土台を作成しました。



いつ作れなくなってもおかしくない武器なので、今の内に作成しておこうと。

「九十九の力」レベルを上げやすくする為、何もためらわずに「三継九十九珠・極」を使用しました。
それで、今月の「もののふの日」は、「九十九の力」へのボーナスが最大に届きそうなので、それを待っています。
何しろ、キャンペーンの時よりもボーナスが大きいので。

もちろん、この武器の「九十九の力」レベルを30にしたら、「九十九の力」は完成とする訳がなく、今回のレベルアップはあくまでも土台作りです。
他の効果も手に入ったら、どんどんと組み込んでいくつもりです。

「九十九の源」の所有数が少ないので、思うようにレベルが上げられそうにないから、と言うのもあります(涙)。
なお、メイン武器の「九十九の力」作成の際に、「逢魔」シリーズをほいほいと使用してしまった為、この武器に組み込む分のポイントが、全く足りませんでした(涙)。

ボロボロな状況での「九十九の力」強化ですが、だからこそこのチャンスを活かしたいです。

ちなみに、今回の「もののふの日」に「九十九の力」のボーナスがあると言う事は、おそらくキャンペーンはすぐには来ないと言う事ですね(涙)。
ある意味、その方がありがたい面もあるのですが(その間に効果を持つ武器を集められる為)、このサブ武器、完成はいつになるのでしょうか(?)。

妥協もできますが。

2022-04-11 12:32:57 | 宝玉効果
「信長の野望Online」で、ファーストの現在の宝玉効果一覧です。
次の上昇目標は腕の副枠。

しぶとさの為には、更に「全属術ダメージ減少」を・・・と行きたいのですが、正直な所、妥協している箇所が(かなり)あります。

まず、宝玉によって高性能な物と低性能な物が極端ですが、要は宝玉そのものの効果が重要な物と、あまり重要では無い物で分けています。
あまり重要でない物は、積極的に「全属術ダメージ減少」の共晶効果を狙っていき、重要な物は、更新が難しい場合は「生命気合上昇・八」のままになっていると言った具合です。

具体的には、装備品交換の頻度が高い、頭装備と胴装備の主枠は、属性術ダメージ軽減効果も持っているので、「生命気合上昇・八」のまま、それと「麻痺効果時間短縮」もアタッカーにも重要なのと、それ自体は術ダメージを軽減する効果を持っていない事から、こちらも「生命気合上昇・八」のままです。

実は、「麻痺効果時間短縮」の方は、「全属術ダメージ減少」を持つ、最高性能の宝玉を作ろうとしたのですが、見事に失敗して所持金がかなり吹き飛んだので(涙)、諦めたと言う経緯があります。

当然、コストには限りがありますし、陰陽道には「呪禁法・弐」があるので、これでも十分に効果がありますし、陰陽道以外でも、これだけ軽減率があれば、効果ははっきりとでます。

ただ、前にも少し書きましたが、盾役の方の場合、一度術に対するしぶとさを知ると、中々妥協できなくなってしまうようです。
「まだ上を目指せる」と。

この精神が楽しさの源だと思うのですが、心の乾きの様な気がしないでもないです。
術ダメージ軽減効果、コストを天秤にかけながら、果たしてどこまで求められるでしょうか。