南野島男のGood Times

日常感じたことを面白おかしくエッセイ風に書きつづります。
これぞ笑いと勇気の玉手箱!

オイラ田舎のミュージシャン♪

2007-02-06 23:44:21 | Weblog
長崎の郊外に黒崎という海のきれいな町がある。 
ドロ神父で有名な教会や遠藤周作記念館でも最近は人気が出てきた。 
その風光明媚な黒崎の山の上にスタジオがあるのだが誰も知らない。 
実は黒崎在住の友人M君が所有するスタジオなのであるが、立地が立地なだけにどんなに大音量で楽器を鳴らしても回りに気にすることはないところは最高だ。 
M君のドラムに僕のキーボード&ギター&ボーカルで演奏しまくった。 
気がつけば4時間ほどぶっ通しで歌っていたものだから声もずいぶんしゃがれてしまったが、大音量での楽器演奏は本当に気持ちがよかった。 
たまにカラオケに行くこともあるが、比べものにはならない快感である。 
こんな田舎に別荘を建てて、そこにスタジオ作るのも悪くないなと本気で思ってしまった。
長崎でも最も美しい夕陽が見られるという黒崎であるが、昨日も真っ赤な夕陽が海に沈んで行く様はそれはきれいだった。 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な歌声でした。。 (M君)
2007-02-09 16:54:20
先日はぶっ通し4時簡お疲れ様でした。
喉は治りましたか?
汚い所ですがまたのお越しをお待ち致しております。
課題曲の音源を頂けるとバッチリ合わせられますよ。
そうなると勿体無いので、スタジオライブに限定5名招待してもいいっすね!?

そういえばスタジオ近所に”田舎体験”する所があり、週末ともなれば福岡ナンバーの車がよく来ています。
当然当方バンドも週末に練習をする訳で、、都会の喧騒から逃れ田舎体験を・・・とする人にはさぞ迷惑な事でしょう。いつ「営業妨害だ!」って言われるか・・・一応5cmの防音壁なんですけど。。
返信する

コメントを投稿