映画にもいろいろあるけど『かもめ食堂』はいい。
これといった出来事が起こる訳でもなく、激しい感情が交錯するでもなく、ごく自然な毎日を淡々と繰り返すだけ、それでいて心に残るような言葉をさりげなく使い、観ていてこんなに心地よい映画はない。
舞台はフィンランドのヘルシンキで景色もよく、この街が持つ独特の雰囲気がまたたまらない。
出演者は小林聡美、片桐はいり、もたいまさこの3人とあと数人の地元の人が出て来るだけであるが、個性的な3人の会話が気持ちいいくらいに穏やかに続いて行くのである。
今、「スローフード」とか、「ゆるい」とかが注目されていて、NHKなんかでも『ゆるなび』という番組が結構人気がある。
『かもめ食堂』ははっきり言ってゆるく、スローで心地良い癒やしの映画で観終わった後はとても気持ちがよくなる。
そして劇中の言葉は何故か印象に残るのだ。
「やりたくないことはやらないだけなんです」
「毎日まじめにやって、それでもダメなら、その時はその時。やめちゃいます。でも大丈夫」
「人に入れてもらったコーヒーはおいしいんだって」
「人はみんな変わっていくものですから」
たいして台詞数が多いわけではないのにひとつひとつの台詞が心に残るのだ。
退屈しのぎに一人でぼーっと家で映画を観たい方には絶対お勧めの作品だ。
そして観終わると必ずおにぎり(ソウルフード)が食べたくなるはずである。
僕も今朝は炊き立てのお米でおにぎりを作って食べてしまった。
やっぱり日本人にはおにぎりだよね。
これといった出来事が起こる訳でもなく、激しい感情が交錯するでもなく、ごく自然な毎日を淡々と繰り返すだけ、それでいて心に残るような言葉をさりげなく使い、観ていてこんなに心地よい映画はない。
舞台はフィンランドのヘルシンキで景色もよく、この街が持つ独特の雰囲気がまたたまらない。
出演者は小林聡美、片桐はいり、もたいまさこの3人とあと数人の地元の人が出て来るだけであるが、個性的な3人の会話が気持ちいいくらいに穏やかに続いて行くのである。
今、「スローフード」とか、「ゆるい」とかが注目されていて、NHKなんかでも『ゆるなび』という番組が結構人気がある。
『かもめ食堂』ははっきり言ってゆるく、スローで心地良い癒やしの映画で観終わった後はとても気持ちがよくなる。
そして劇中の言葉は何故か印象に残るのだ。
「やりたくないことはやらないだけなんです」
「毎日まじめにやって、それでもダメなら、その時はその時。やめちゃいます。でも大丈夫」
「人に入れてもらったコーヒーはおいしいんだって」
「人はみんな変わっていくものですから」
たいして台詞数が多いわけではないのにひとつひとつの台詞が心に残るのだ。
退屈しのぎに一人でぼーっと家で映画を観たい方には絶対お勧めの作品だ。
そして観終わると必ずおにぎり(ソウルフード)が食べたくなるはずである。
僕も今朝は炊き立てのお米でおにぎりを作って食べてしまった。
やっぱり日本人にはおにぎりだよね。