沈堕の滝 2019年06月24日 | 豊の国 1476年、雪舟が訪れ鎮田滝図として描いた滝。 祓戸四神のうち諸々の禍事・罪・穢れを川から海へ流す神である瀬織津比売がここに飛び込み、今でも六月晦大祓に大野川を下り、早吸日女神社の井戸から現れ祓を行うと… 神職が祭祀に先立って唱える祝詞である「祓詞」に「伊邪那岐大神 筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に 禊祓給ひし時に生り坐せる 祓戸大神等…諸諸の禍事罪穢有らむをば祓へ給ひ清め給へ」と… 1900年代始めに発電所ダム ダム真横から 崩落 ダム上流