スパイスコラム

陸の孤島から、せめて一振りのスパイスを!!

大学受験

2025-01-15 09:05:09 | 情報

当節受験事情。

先般突然の学習塾倒産のニュースがあった。
有名学習塾で学んで大学合格を目指す時代は、すでに終わっているのか。

受験シーズンに混乱、予備校「ニチガク」破産は氷山の一角? 学習塾倒産、過去最多に

知らないうちに大学受験事情は様変わりしていた。
2022年度調査では一般選抜(旧:一般入試)入学者は49.7%となり推薦入試のほうが上回っている。
例えば早稲田は一般入試の枠を70%から40%に減らすと発表、他にも、慶應や明治、立教など、日本トップクラスの大学が次々に一般入試の枠を減らし、総合型選抜や学校型選抜の比重を高めると表明している。

推薦入試が5割で「一般入試枠が減少」へのギモン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバーポール

2025-01-15 08:16:21 | 地域

街角ウォッチング「ラバーポール」。

実家の近く、中央線の無いいわば生活道路のあちこちで何かしら工事があってると思っていたら、この様なものが続々と出現。

見方によってはそう広くない道路の所々に両側からはみ出して設置され、イヤミのようにも見える。
しかし、車両の速度制御及び歩行者の安全確保のためなのだろう。
(こういった道路で例えば高齢者等の事故が多発しているのかもしれない)

このポール、唯の棒のように見えるが、材質や設置法などどんどん改良が進んでいて、海外(特にヨーロッパ)では車を壊してでも止めることを優先するものであるのに対して、日本は車に傷が付きにくかったりドライバーが怪我をしないように計算した製品となっているらしく、海外でも利用が増えているらしい。
日本の技術って、何でもあちこち細かいところまで追求して製品化するところが誇らしい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする