昨日訪問した公立はこだて未来大学には、2010年に開設した高度ICTコースがあります。
企業などの産業界、官公庁、近隣自治体などと連携した教育体制やシステム開発を行い、社会的教育インフラを整備するための人財育成を行っています。
大卒者の少ない弊社福地建装だからこそ、学術的見地でない現場視点からの課題提示でコラボレーションが出来そうです。昨日はまさに夢の大きなビジョンを語り合う時間が持てました。今後、その可能性を追及して参ります。
写真は、この高度ICTコース長の大場みち子教授です。
昨日訪問した公立はこだて未来大学には、2010年に開設した高度ICTコースがあります。
企業などの産業界、官公庁、近隣自治体などと連携した教育体制やシステム開発を行い、社会的教育インフラを整備するための人財育成を行っています。
大卒者の少ない弊社福地建装だからこそ、学術的見地でない現場視点からの課題提示でコラボレーションが出来そうです。昨日はまさに夢の大きなビジョンを語り合う時間が持てました。今後、その可能性を追及して参ります。
写真は、この高度ICTコース長の大場みち子教授です。