僕がガキの頃はZの三枝の神器と言えば
キャブ、カム、マフラーと来たもんだ!
今時のZの三枝の神器は何だ?
んー〜ん!?!
分からん!
色々なパーツが沢山多く有りすぎて
分からん!
でも今も昔も三枝の神器は
キャブカムマフラーかな!
後のパーツはオプションてきな感覚ですな!
無いものは作れ
アルミインテークマニホールド製作中!
最近
当店のハーレー1200&883乗り様の御用達!に成りつつあります、FCR&ショーライバッテリー!
そしてアルミ鍛造ホイール!
ハーレーの三枝の神器と言った所でしょうか!
しかし、この神器はそうそう永くは続かないかもしれない!
FCRが手に入らなくなるかもしれないからだ!
FCRに限らず、CRもTMRも!
時代は電子制御!
これには逆らえない!
キャブにこだわる人も極端に少なくなるだろう!
おそらくキャブにこだわる方々は、40代50歳代だろう。今買っとけばキャブが壊れる前に自分がバイクに乗れなくなる年が来るのが先か!?
と言ったとこかな!
その前に完成させたいと思っているキャブション!
キャブションの制作にも取り掛かりたいなっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます