グランドが一瞬静まり返った。一瞬の間の後「ボゥール!」と球審のコールが響き渡った。動かないキャッチャーのミット。ぼう然と立ち尽くすピッチャー。その目から思わず流れる涙。1-1で同点の6回裏、二死満塁の場面。ノースリーになったときのこと。本部席のタイマーはもう秒刻みの段階に入っていた。6日の決勝戦でのこと。
キャッチャーはそこで球審にタイムを要求。2試合連投で体力的にはいっぱいいっぱいの状況で、しかも最大のピンチを迎える現実をマウンドでみんが確かめた。
その直後、真ん中にストライクを2球投げ込んだ。そして運命の6球目。内角ギリギリのストライク。すでにタイマーはゼロを表示し、特別延長戦へ入った。もうひとつでもボール球を投げた瞬間にゲームセットとなる状況で、3球連続のストライク。みごととしか、いやそれ以上の言葉では言い尽くせない場面だった。
特別延長戦も両チーム一歩も引かずの展開。お互い先発投手が最後まで投げあった。最大の2回まで延長され、最終回にお互い大量点を入れあい、ようやく決着がついた。
(この2つの回の攻防も、すさまじいものがありましたが、長くなるので。。(^^ゞ)
今年の春シーズンは接戦が多く、全試合の半分以上が1点差以内の試合だった大会もあった。大会ごとに優勝チームがかわったり、優勝した翌大会で優勝チームが初戦敗退するのもいくつかあるなど、ここ数年にない激戦状況を象徴するかのような決勝戦だった。
「多くのチームがベスト4以上や優勝戦に残る可能性がある。言いかえれば、ベスト4に残るための難易度が高くなったということ。それだけ準決勝、決勝の3試合は緊張感がきわめて高い。」多くのチーム関係者を話すとだいたいこんな話になる。
再び6日の決勝の6回裏のシーン。タイムをとったあとの3球は、どちらのベンチも応援席ももう見守るしかない状況ではなかったのではないだろうか。もちろんこれまで一生懸命やってきた練習や様々な指導がベースにあることはわかっていても、フィールドに立つ選手のチカラの大きさを思い知ったに違いないだろう。
こんな試合を創り上げた両チームに今も私は拍手を送りたい。裏方としていろんな見つめ方を勉強できるなぁと思いつつも、また、けがなく、事故なく試合では精いっぱい日頃の練習の成果を出してもらうことを最優先に、チームにいろんなお願いをたくさんしていることも・・・忘れるくらい、全17チームに見てもらいたかった。
^^^^^^^^
残念ながらクロスプレーで負傷退場した選手が出ました。特別延長戦でのことでした。その日の夕方チーム理事に確認したところ、大事にはいたらなかったとのこと。迅速に氷の用意や負傷者の手当てをしていただいた鞆のチーム関係者の皆さん、そして救急病院の手配をしてくださったフェニックスの理事さん。ありがとうございました。
^^^^^^^^^
キャッチャーはそこで球審にタイムを要求。2試合連投で体力的にはいっぱいいっぱいの状況で、しかも最大のピンチを迎える現実をマウンドでみんが確かめた。
その直後、真ん中にストライクを2球投げ込んだ。そして運命の6球目。内角ギリギリのストライク。すでにタイマーはゼロを表示し、特別延長戦へ入った。もうひとつでもボール球を投げた瞬間にゲームセットとなる状況で、3球連続のストライク。みごととしか、いやそれ以上の言葉では言い尽くせない場面だった。
特別延長戦も両チーム一歩も引かずの展開。お互い先発投手が最後まで投げあった。最大の2回まで延長され、最終回にお互い大量点を入れあい、ようやく決着がついた。
(この2つの回の攻防も、すさまじいものがありましたが、長くなるので。。(^^ゞ)
今年の春シーズンは接戦が多く、全試合の半分以上が1点差以内の試合だった大会もあった。大会ごとに優勝チームがかわったり、優勝した翌大会で優勝チームが初戦敗退するのもいくつかあるなど、ここ数年にない激戦状況を象徴するかのような決勝戦だった。
「多くのチームがベスト4以上や優勝戦に残る可能性がある。言いかえれば、ベスト4に残るための難易度が高くなったということ。それだけ準決勝、決勝の3試合は緊張感がきわめて高い。」多くのチーム関係者を話すとだいたいこんな話になる。
再び6日の決勝の6回裏のシーン。タイムをとったあとの3球は、どちらのベンチも応援席ももう見守るしかない状況ではなかったのではないだろうか。もちろんこれまで一生懸命やってきた練習や様々な指導がベースにあることはわかっていても、フィールドに立つ選手のチカラの大きさを思い知ったに違いないだろう。
こんな試合を創り上げた両チームに今も私は拍手を送りたい。裏方としていろんな見つめ方を勉強できるなぁと思いつつも、また、けがなく、事故なく試合では精いっぱい日頃の練習の成果を出してもらうことを最優先に、チームにいろんなお願いをたくさんしていることも・・・忘れるくらい、全17チームに見てもらいたかった。
^^^^^^^^
残念ながらクロスプレーで負傷退場した選手が出ました。特別延長戦でのことでした。その日の夕方チーム理事に確認したところ、大事にはいたらなかったとのこと。迅速に氷の用意や負傷者の手当てをしていただいた鞆のチーム関係者の皆さん、そして救急病院の手配をしてくださったフェニックスの理事さん。ありがとうございました。
^^^^^^^^^