大空を見上げて

日頃感じていること

終活を考える

2025-02-19 | Weblog
【高校三年生】替え歌【GoGo高齢者】 #替え歌 #シニア世代の応援歌 #舟木一夫  #高校三年生
年齢を重ねると徐々に終活の事が常に夫婦の話題になり、我が家にも捨てる勇気がなく、要らない
物がかなりあるなぁーと思います。
 片付けたり捨てたりしても生活している以上どんどん増えてしまいます。
最近 物を持つ幸せより、物を持たないでの生活に改善しようと、 例えば昔将来の思い出になると
旅行等でビデオもたくさん撮りました。
 しかし あまり観る気にもならず、 おそらくこれからも観ないので処分したいと思います。
その他に衣類、本等ガラクタがあり考えると不必要ものばかりです。
これからは「買わない、ためない、もらわない、捨てる、代用する、なしで済ます」と生活改善をして
我が家も快適な環境作りに励もうと思っています。
 
 読者様の素晴しい詩集作品(グラマンのお絵描き)許可済み
 
A  I  より
終活を考えることは、ただの準備ではなく、自分自身の人生を振り返り、より充実させるためのプロセスでもあります。自分の人生の最終段階をより意識的に迎えるための大切な取り組みです。


             

  
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする