27日のライブの後は昨日30日用のアレンジや練習をしていました。
なのでご無沙汰です。いや~長い一日でした。
午後からリハ。久しぶりに集いました。今回何気につけた
TAMA?です。

新曲はないものの新しいアレンジカバーやオリジナルをリアレンジしたりで
やることがいっぱい!リクエストのアレンジもリハで試行錯誤しました。

そのあとは会場に

・・・・
どんどんお客様が入って満杯!!!椅子がなくてもしかして
立ち見に?なるかの勢いでした。お客様が椅子の心配したりでご迷惑を
おかけしました。連休中ですし今回も口頭とメールだけで少し不安でした。
当日の問い合わせでお越し頂いた方も
あって。これだけで胸いっぱいです。そしてスタート!
やっぱりライブだ。決めた事と違う展開がどんどん出てくる。
それはスリリングだけど楽しい瞬間。本当にこのメンバー凄いわ。
リクエストコーナーも盛り上がりもうすでに次回のオーダーを
いっぱい頂いています。という事は?それをこなすだけのライブをしないと。
そしてUna Masさんに次は?とのお話を頂きその場で決めました。
次回は7月26日(木)です!他の会場の話ももち上がっていますし
メンバーもリハ場所だの色々話が出てかなり頻繁に活動する空気。
良いですね~!それで今まではI.Mと名乗ってきましたがこれは別物の
バンドとしてやって行こうかと思っています。テイストは変わらないですが・・・
名前募集をしたらそれを早速考えて下さる方もいました。
(実は某有名TV局のプロデューサー)大半の意見は私の名前を使え!
という事でしたが・・・どうしようかな。
まさに皆さまと共に作り上げる感じです。とても暖かいお客様と
共に成長するバンドになりそうです。 アフターも盛り上がり凄く
興味深いお話も出ました。本当に久々・・・飲みすぎました。
お越しいただいた皆さまありがとうございました。
当日ずっと動画を撮ってくださったKさんありがとうございました。
本当に皆さまに見守られ支えられているのだと感動しました。

ありがとうございました。(ペコリ)
Set List
一部
1 Four Sticks(Led Zeppelin)
2 Jump! (Van Halen) swing Version New!
3 子守唄 (wakana Miyano) Jazz waltz
リクエストコーナー!(2曲)
4 Moment Notice (John Coltrane)
5 Vinus (Shoking Blue) stevie wonder風?
6 The Boat Which Flows (Wakana Miyano)
二部
1 木枯らし(nobuhiko Yasukawa)
2 One Hand Blues (Wakana Miyano)
リクエストコーナー(2曲)
3 Bass free~ Wave (Antonio Carlos Jobin)
4 Perc in ~ St Thomas (Sonny Rollins)
5 The Fog Horn (Nobuhiko Yasukawa)
6 Train Jam (Jeff Beck)
Encole
Mata Aimashou (Wakana Miyano)