鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

そしていよいよ明日Trio!です。

2013-10-30 12:33:03 | I.M PROJECT
月曜日は、Trioのリハでした!
前回は一部のみでしたが今回はフル。
どういう風に構成するかは大まかに
決めていたが、あとはリハで考えようと・・・・
その中、私のオリジナルも持っていきました。
新曲と言ってもよいかな?昨年ダンスのために
書いた楽曲をリメイクしお披露目する事に。
メンバーからは良い曲だとか前衛的になりそうだ
との反応がありました。元々はPfとPercだけの
曲だったのですが、Trioでやるとさらにパワーアップ!
楽しみでございます。Trioこそ遊べて楽しめる
そんな工夫。楽器もDr Perc Eup Ebと楽曲の雰囲気に
よって使い分ける。意外にできないですよね。
私も近い将来?Epもトライ出来ればと思っています。(シンセだけどね)
さて、明日はハロウイーンですよ!って仮装とか
これ関連が出るかはお楽しみ。この写真でもお分かりのように?
楽しい雰囲気になること間違いなしです。



TAMA3@JASSE JAMES
31日(木)PM 19:00~ 21:00~
Charge:\2300

宮野わかな (Pf) 大村太一郎 (Ba) 津島周平 (Dr Perc)


お待ちしています!!

喜びの日!

2013-10-30 10:40:54 | Weblog
喜び一つめ。
日曜は、奏楽させて頂いてる下北沢ナザレン教会80周年記念
礼拝でした。80年ここでこういう集いが続くのはとても
喜ばしいことです。たくさんの歴史を刻んできたのですね。
こういう場に参列できたのも感慨深いです。
今回は神田英輔先生をお迎えし
視覚的な要素を取り入れた、わかりやすいお話でした。
本当はそのあとに神田先生が団体代表をされている
NPO「声なき者の友の輪」の活動のお話もお聞きした
かったのですが、次の予定があったので・・・・

喜び二つ目

そう、この日を楽しみにしていたのです。
山野ミュージックサロンサウンドフェスティバル
銀座鍵盤大会!私の生徒さんが一名参加されてました。
ところがいつもよりも礼拝の時間が長かったため
意外に時間が迫っていて・・・・
場所も間違え、銀座の人も多く全く会場に辿り着かない!
前代未聞!大失態!生徒さん演奏時間に間に合わず。
全て私の責任ですが・・・
すごく楽しみにしていたのに・・・(半泣き)

それでも、後半の演奏と賞発表があったので
そのまま鑑賞いたしました。それぞれ色んな形で
ピアノを楽しまれている姿があり良い会でした。
今回は発表会という形式ではありながら
賞が設定されていました。サウンドフェスティバル賞
(これは本店大会に行きます、その後そこで良いとブルーノートです!)
そして観客アンケートによるオーディエンス賞です。
最初にファンファーレと共にオーディエンス賞の発表!
なんと!生徒さんの名前コール!!!
思わず良かったね~と声出してました。
いや~嬉しかったです。
観客に支持されるというのは素晴らしいです。
初参加ですし。^^また次回の目標も出来ますしね。


どさくさに紛れて?私がトロフィー持ってますが・・・
顔が寝てるので

このぐらいにしておきます。(笑)
本当におめでとうございました。今回参加されなかった生徒さんも次回はぜひ!