鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

☆ 今年の計画

2017-03-07 14:28:54 | 昇わの音絵噺
今年はのろのろ、ボチボチの前半戦ですが、ずっとそうとも行かず。
1月の公演からご無沙汰している『昇わの音絵噺』打ち合わせでした。

どのように展開していくかが主な話。場所 メンバー 内容などです。
決まったんですが、問題はスケジュール。7~9月は赤星さんが事務所から
スケジュールを抑えられているので、まだ具体的な日時が出ないのです。

とりあえず近々では6月25日(日)お馴染みReading Cafe ピカイチが
決定しました!15時から、、、新作予定です。そしてゲストも?
お楽しみに!


これから、どんどんやるよ~!お待ちしています。By 赤星昇一郎

☆ お久しぶりの再会シリーズ

2017-03-07 13:46:36 | Weblog
先週9日は今年になってお初の吉祥寺『サムタイム』へ。
ピアノトリオでした。ピアノの方が名前などをお見かけした事の無い興味?と
ドラムがー平山サンペイ恵勇さんだったので(ベースの方もお初でした)
どんなサウンドなんだろうと、、、ピアノの方はNY在住で活動はそちらがメイン
だそうです。道理で。MIKAさん。テクニックはもちろんの事ハーモニーやフレージング
が私好みでした。実はサンバジャズというジャンルがお得意だとか。(ブラジルにもいたそうです)

実は一番の目的はサンペイさんのバースデーだったのでお祝いを直接伝えるために。
サンペイさんは、ハイパードラマーとしてほぼ毎日ライブされています。
実は私のジャズピアノの師匠とバンドを組んでいた方。
その恐れ多い方と数年前、企画ライブをご一緒していただきました。

しかし、その後又何かと思いながらあっという間の月日に。
ジャズマンと違って毎日ライブと言うのは難しい身の上。
最近は月に一度というのもなくなってしまい、、、でも今回も又何かやろうと
お声がけ頂き、そろそろ重い腰を上げる時期かな?頑張らねば。

久しぶりの演奏とお話を楽しみました。

土曜日は仕事前にオペラハイライト『カルメン』です。

地元のお気に入りのおそば屋さんで腹ごしらえ。

昨年『カルメン』で影のプロデューサー?でありフローラを演じた
中村春美さんがカルメンを。他にもご一緒した方々がたくさん出演されて
いました。お客様にも同じ舞台に立った方がいてお久しぶりの再会。
相変わらずアクティブに活動されてされているようです。
本当に皆様頑張っている! しかしクライマックスで時間切れ。
ドラマティックなラストシーンを見ることもなく、後ろ髪を引かれる思いで
仕事場へと向かいました。残念!!