鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

メンテナンスへ

2011-05-17 14:15:08 | Weblog
今日は朝からずっと行きたかった鍼 マッサージに。
左腕負傷から早5か月。3月から医者に行き損ねていて
気になりつつ忙しくて通えぬまま・・・腕だけでなく 首 肩
と来てとうとう背中まで。何もしなくて痛むようになり
こりゃ限界って感じまで来ました。とにかく5月を越えれば
と思い本当にやっと・・・やっと・・・
リハビリブランクが長いと治りが遅くなりますよと脅かされました。
まあ、言われると思ってましたけど・・・
しばらくは演奏活動はお預けにしてしっかり治す事に
専念します。もちろんすでに頼まれているサポート 奏楽
は別です。出来てもランチを入れるくらいかな~
秋には出来るでしょうか?そんな訳でこのブログも
音楽ネタ以外の違った話題もどんどん出します~
引き続きよろしくお願いします。

初めてっていうのは・・・

2011-05-16 08:55:30 | wakanaの音楽ネタ
昨日やっとオルガンでの奏楽をしてきました。馴れない
楽器そして流れ等で(礼拝)約1時間という短い時間でもかなりの
緊張・・・なのでやっぱりね~というのがいくつかありました。
音色 ボリュームの調整はうまくいかない。テンポも前もって
リハ?したのにちょっと違うし、最後は番号間違って
結局初見になったり・・・何やってるんでしょうね。
何十年鍵盤やっていてもこれか・・・情けない。
でも信者さんが良い方たちばかりで感謝されてしまい・・・恐縮です。
あ~すいません。そのあとは定例女子会にお呼ばれして
お昼を頂きました。牛丼です!おいしい~どうも吉野家伝授
らしいですよ!!今度やってみよう。その後はDVD鑑賞会もありましたが
私は自宅でレッスンでしたので、退席。
レッスンをして、生徒さん企画のライブへ。
昨日の私の緊張に反して?楽しそうにやっていたのが印象的でした。
羨ましいね~^^

初めては誰にもある・・・この歳になってもまだまだあるんですな。
それでいつの間にか月1でレギュラーになりそうです。
前奏のレパートリーをどうにかせんといかん!
クラシックをしっかりと練習する時が又やってきました。

といいつつ今月はミルママのミーティングいよいよ始動。
それによってI.Mも決まってきます。こうやって1年が早い。

今日明日

2011-05-14 10:19:46 | Weblog
今日はギリギリまで明日の教会楽奏の練習をしその後レッスン・・・
明日は午前中は教会ですぐに自宅に帰りレッスン
そして生徒さんのライブへ・・・と立て込んでいます。
大丈夫かな?

大変遅くなりましたが・・・

2011-05-13 10:42:42 | Weblog
昨日先月28日に行われましたライブ「Cross OverはこーでNight」
でお客さまから頂いた義援金をやっと寄付してきました。
実は少し時間がかかったのはすぐに役立ててほしいという思いで
それをすぐに実現している団体を調べていました。
少額ですが使われている事が明確にわかる所という事で
ジョイセフという所に致しました。普段は発展途上国の女性、妊産婦をサポート
していますが、この地震のための義援金で活動を始めています。
そのほか素晴らしい活動もしていますのでぜひご覧ください。


特にチャリティーイベントであった訳でないのにご協力
頂いたお客様に感謝します。本当にありがとうございました!

本日のみ?google Topのイラスト!

2011-05-11 09:35:24 | Blog Ranking
朝から某mixiのつぶやきを見てびっくり!
googleTopのイラストシルエットが友人みたいんなんです。
まあ間違いないでしょう。
本日が誕生日なので使用されていると
思います。マーサ・グレアム。モダンダンスの開拓者。
友人はその舞踊団のプリンシパルなので・・・
感動ですね!ぜひご覧ください。

google 

Miki Orihara

深くて遠い道のりだな。

2011-05-11 09:04:47 | wakanaの音楽ネタ
教会でのオルガンリハ。オルガンの使い方もまだ良くわからなく
音色のチョイスもわからず、奏法も独特。牧師さんや奥様から
アドバイスやダメ出し?を頂きながらあっという間の2時間でした。
全く休みなく集中したので、奥様がお茶とお菓子で休憩して下さいと
言われ気がつく程でした。
これは果てしないぞ。まともに弾ける曲もなくこれから棘の道
かもしれないけど、やっぱりボリューム上げてが~っと弾くと
オルガンって凄いね。ピアノにない破壊力持ってます。
これからゆっくりではありますが地道にやっていこうと思います。
ポピュラーの世界とは違う構築作業。この世界もしっかりやれ!
って事でしょうね。

その後はお楽しみも作ろうと・・・・ランチ。
何気にご一緒にしません?と呼びかけたら
友人が駆けつけてくれました。(ありがたや)
前から気になっていた蕎麦屋さんへ。昨日はむしむししていたの
で一層美味しかったです。

今日から・・・

2011-05-09 10:06:16 | Weblog
昨日長かった私の休みが終わりました。これから様々な事に向けて
又始まります。ここでも徐々に書くとは思いますが活動の仕方
これからの方向をかなり長いスタンスで考えて音楽を見つめていこうと
思います。やりたい事はいっぱいありますが今私に必要な事を
しっかりやっていうと思います。だいぶ前から決めていましたが
やっとその時が今だと思います。そんな意味でも自分とは違う
(音楽以外でも)アーティストを目の当たりにするのは
リフレッシュと同時に刺激になりました。

ひとつは友人のバックデザイナーの展覧会。

こんな古いビルです。銀座!!

手動式のエレベーター!
そんな雰囲気の中で行われてました。


作家たちの手作り・・・うーん素敵なものばかりだ。
目の保養になりました。

もうひとつはこちらでもご紹介したクラシックピアニストの
ラファエル・ゲーラさんのリサイタル。(すみだトリフォニー)
リストとポンセ(メキシコの作曲家)
超絶技巧ばかりで私には手の届かない世界ですが
それ以外の表現の豊かさ優しさ・・・音色の美しさ・・・
惚れ惚れしましたよ!ピアノっていいな。ピアノを思いっきり
弾きたいって思いました。



そういいつつ、明日は教会でオルガンリハです。(笑)
まずこれを越えましょう。

野外は楽しい~吉祥寺音楽祭!

2011-05-06 11:33:44 | ライブ・ イベント 情報
昨日はどんよりとした天気ではありましたが幸い雨にも降られず
20分ステージを終了しました!
外っていうのはいつも気持ち良いです。お客様も大勢いらして
楽しかったですね~今回の選曲はバンマス(VO&Gt)でしたが
私は1曲「イマジンン」をエントリー。母の命日でもあるこの日。
母の好きな曲を・・・そしてこの時期にも伝えたくて・・・
届いたかな~願わくばもっと時間が欲しい。(笑)
いつかそんな日が来たら良いなと思ってます。

終わってからおなじみのお知り合いのお顔が見えたのですが
どなたとも挨拶しそびれてしまい大変失礼しました。
いかがでしたか?本当にいつもありがとうございます。
又よろしくお願いします!

『Set List』

1 909

2 イパネマの娘

3 上を向いて歩こう

4 イマジン

5 カムトゥギャザー!!




本日は吉祥寺音楽祭!

2011-05-05 08:43:26 | ライブ・ イベント 情報
今日は曇ってますね。去年は夏のように暑かったのを
記憶してます。こういう日はきっと見やすいですよ~
選曲も皆様ご存じの曲ばかり・・・・
お時間のある方は遊びに来て下さい~

    『 吉祥寺音楽祭』 駅前 特設ステージ!!
      私らは吉YMAMA 音楽隊(ネーミング不明)
      14:50~15:10

    入場フリーライブです。様々なジャンルアーティスが
    吉祥寺の町中にあふれます。14:50からおよそ20分程度です。
    時間はイベントに付き前後しますのでご注意ください。 


      お待ちしています!