鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

吉祥寺音楽祭~

2013-05-08 11:50:21 | wakanaの音楽ネタ
写真を頂きました!PHOTO By Tommyさんです。
動画まで!ありがとうございました~
野外ライブの気になる所はまずお天気。
雨もそうですが風も気になります。
昨年は雨に降られた記憶が・・・・
今年のハプニング?というか面白かったのは
私たちの前に市長さんがスピーチ。結構お若いんですね。
ご挨拶のあとに・・・・それでは次のバンドを呼び出してください
???とMCの方に言われ、私たちは市長さんコールによって
ステージに登場しました。(笑)
 

 PHOTO By Tommy


とにかくたくさんのお客様しでした。(ちょっと修正)
終わってしばらくして何と雨が・・・・今回は雨雲がどうにか
待っていてくれたようです。ラッキー!
そしてお越しいただいたお客様と打ち上げフルコース!
本当に皆さまありがとうございました。

吉祥寺音楽祭終了しました~!

2013-05-07 17:50:28 | wakanaの音楽ネタ
GW最終日。吉祥寺はとにかく人だらけでした。
人気のある町だけでなく音楽祭もありますから
普通に歩くのも大変?でした。凄かったです!
写真付きで又詳細アップ致します。
ひとまずご挨拶。遠くからお越しの方も結構いました。
嬉しいですね~!お越しいただいた皆様ありがとうございました。

本日でございます。吉祥寺音楽祭!

2013-05-06 09:26:21 | NY珍道中~滞在記
本日は吉祥寺音楽祭最終日!
ヤマハ吉祥寺バンド(吉祥寺の爆笑天使たち)が登場します!
短い時間ですが野外スーパーステージで熱くRockします。
お近くの方、そうでない方も?街中音楽であふれていますので
どうぞお越しください。
6日(祝)吉祥寺音楽祭 16:45~(20分程度) 野外特設ステージ
メンバー:名取豊広(Vo Gt) 守屋茂(Gt) 宮野わかな(Key) 野々口毅(B)
他のプログラムなどはこちらから。
吉祥寺音楽祭

最高のお天気!

2013-05-06 09:14:51 | Weblog
母の命日。とても良いお天気でお墓参り日和?
でした。遠くに住んでいるわけではないのに
兄家族、伯父 従姉とこうやって集うのは久しぶりです。
ここに父母がいないのは違和感があるなとまだ思います。
でもきっと・・・昨日は一緒だったと思います。
なぜなら、飲み食いが大好きな両親でしたから・・・・
そして集う事も。このDNAは間違いなく受け継ぎました。(笑)
昨日は兄セレクトでお魚の美味しいお店へ。
早速・・・ オーダー!


美味しく頂きました! その後は従姉とツーショットで国分寺の
インターナショナルカフェで世界のビールを堪能致しました。
最近毎日グルメ?レポですねぇ。今日は良い汗かいてきます。
それで又打ち上げが・・・・恐ろしや。

いよいよ明後日は!

2013-05-04 10:34:58 | ライブ・ イベント 情報
さて!いよいよ明後日は吉祥寺音楽祭最終日
吉祥寺バンドが登場します!短い時間ですが
野外スーパーステージで熱くRockします。
お近くの方、そうでない方も音楽であふれていますので
どうぞお越しください。
6日(祝)吉祥寺音楽祭 16:45~(20分程度) 野外特設ステージ
メンバー:名取豊広(Vo Gt) 守屋茂(Gt) 宮野わかな(Key) 野々口毅(B

他のプログラムなどはこちらから。
吉祥寺音楽祭

様々な思い

2013-05-04 10:03:16 | Weblog
昨日はダンスワークショップを見学しに
森下スタジオに行きました。
最初はテクニックその後レパートリーです。
この場所は2年ぶりです。一昨年にここへ訪れた
時は精神的にかなり厳しいものがありその中
伴奏させて頂いたというのがふっとよぎりました。
だから何となく思い出の場所でもあります。
テクニックの途中から参加・・・
すでに凄い熱気が。この感じ、久しぶりだな~
元気だったらついていけなくても隅っこで
受けたかったんですがこの感じだと
お邪魔になっていたかな?
見ているだけでも汗かいてましたから
踊っているダンサーは大変!
あんなに動けるって良いな~
レパトリーは「春の祭典」でした。それぞれの振り付けの
意味などもわかり、なるほど。



伴奏は作曲家の野澤美香さん

終わってからは数十年前にNYで出会った
知人と10年ぶりくらいに再会!
高校の同級生、ダンサー 作曲家などが
集って大盛り上がり!何せGWキャンペーンで3時間
ドリンク10円!!!九州と沖縄料理。
味も中々でした! 満足!
終わって森下のホームではしゃぐ私たち。
高校時代と変わらずのテンション。月日は確実に
経ったけど、みんなと会うとその日に戻るんですね~
楽しい一日でした。参加された皆様お疲れ様でした!

今日はDance!

2013-05-03 09:25:33 | Weblog
NY在住の友人ダンサーのワークショップの見学へ。
一昨年伴奏した同じ森下スタジオです。
とにかくここは広いんですよ~ミュージカルゲネとかも
やるところですからね。ちょっとダンスモードから
遠ざかっているのでお勉強も含めて。
そして終わりには久しぶりに友人たちとの集いが
あるでしょう~こちらも楽しみ!

地元満喫!

2013-05-02 11:44:14 | NY珍道中~滞在記
GWはここ最近遠くに出掛けることもなく
何となく終わってしまうのですが、そんな時
地元に素晴らしい自然や施設があるので楽しめます。
どうしても行きたかった絵画展へ!
今どこでもドアならぬどこでも歩け週間なので
歩いて・・・すると凄~く良い匂い。
コーヒーだ!焙煎して売ってくれる店に誘われ購入。
最近はインスタントでなく朝ドリップで頂きます。
そしたら何と!無料でコーヒー豆用麻袋ゲット!
可愛い~何に使うかな。(笑)

ちょっとひっかかってしまいましたが目的地へ。


可愛いでしょう~実は展示物が多く今は後期。なんと3月からやっていたのに
行けませんでした。やっと!です。
漫画の発祥だろうか?と思うもの、下手うまから細かい描写
パロディーや風刺。それぞれが個性的でとても楽しめました。
やっぱりもっと早く行っておけば良かった。
終わると何やら楽しそうなゾーン。無料で自分で作ったカードと
しおりがをお持ち帰り出来るのです。

普段はお高くて買わない図録も(ここでしか買えない)購入。

何せ入場料は700円!常設展も見られます。しかもあるカード会員は
割引で確か540円(二割引き)!!都内だと1000以上は当たり前なのに。
やるぜ府中!しかも半券持ってると次回同じものであるとそれも半額に。
安い娯楽だな~!そして緑を満喫。

ここは美術館の野外カフェからの風景。




嬉しくなってランチをちょっと奮発。
 ハンバーグプレート。
お腹いっぱいになったので、一駅分を歩いて帰りました!!
こういう過ごし方が大好きです。普段は思い切り弾く為に午後練ですが
出来なかったので夜からヘッドホンでスタンダード弾きまくり。
充実の一日でした。今日は・・・セッションしたいんだけど、どうしようかな。

今日は行きたかった地元の美術館へ・・・

2013-05-01 18:14:07 | Weblog
昨日は家でピアノを弾いて過ごし・・・あまり
出歩かなかったのですが、今日はやっと!
あと数日で終わってしまう展覧会へあわてて
行ってきました~!そこではウキウキな事り
美しい公園写真も撮りました!お天気が良かった
ので本当に気持ちの良い一日でした。
明日ゆっくり写真付きでアップします!
あら・・・雨が降ってきましたね。明日は?