くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・・ボタン鍋・バーベキューなど。完全予約制。「新デカンショ弁当」の予約販売(5個以上)も。

★松風地鶏のローストチキン

2011年12月26日 | グルメ
三田ホテルのクリスマスディナーのオプションメニュー「松風地鶏のローストチキン」です。

お客様に大好評だとの事。

とても嬉しい思いでした

さすが、夫が心血注いで育てている鶏です。

私達もいただきましたが、ほんとうに美味しかったです

むね肉はジューシー、もも肉も思いの他やわらかく、食べやすくて♪

二人で二皿ずつ、オーダーして、堪能させていただきました

もちろん、他のバイキング料理やデザート類も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムッシュ・ローランと

2011年12月26日 | グルメ
三田ホテルの西洋料理 料理長の山川シェフと、ムッシュ・ローランのお二人です。

松風地鶏の美味しさを、一段アップさせていただいて・・・やはり、その道のプロは違いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田ホテルでクリスマス♪

2011年12月26日 | グルメ
永らくのごぶさたでした~

クリスマス用のシフォンケーキ作りも終わり、ほっと一息。

そこで、昨日は、夫と三田ホテル(兵庫県三田市)のX’masディナーへ出かけました。

夫と自営している、【松風地どり】の名古屋コーチンのローストチキンを食べるのが、その目的の一つですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に。

2011年09月05日 | グルメ
最後に、コーヒーか紅茶をいただけます。

お料理も手間暇かけて作られているようで、気付けば、私達は3時間近く、滞在していました。

ゆったりと穏やかに、ぜいたくなひとときを過ごすことができました。

レジ横には、芦屋ぷりん他を販売している「とあっせ」も出店しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「里山旬菜料理 ささらい」

■〒669-2441 兵庫県篠山市日置397

■TEL&FAX 079-556-3444

■昼食 11:30~/13:30~(※前日までの完全予約制)
 喫茶 15:00~19:00

■定休日 火・水(祝日は営業)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋ぷりんとアイスクリームと・・・

2011年09月05日 | グルメ
デザートです。

お腹いっぱいでも、美味しいので全部食べてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土鍋ご飯・汁物・香の物

2011年09月05日 | グルメ
この古民家には、もと庄屋さんのお家だったそうで、蔵が二つあり、ご飯をよそっている器などは、その蔵にあった、古いものを使わせていただいているそうです。

小ぶりのお茶碗で、素敵なものでした。

(ご飯は、お代わりできます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山産旬の焼き地野菜と丹波産シカ肉の山椒志ぐれ煮

2011年09月05日 | グルメ
個人差があると思いますが、私自身は、このあたりで、もうかなり満腹状態になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす三昧

2011年09月05日 | グルメ
茄子の味噌焼き&水茄子の揚げ煮&茄子の焼びたし燻製香の、三種のなす料理です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜のゼリー寄せ・完熟トマトのマリネ

2011年09月05日 | グルメ
お料理が運ばれてきました

黄色い大きな花は、花オクラです。

以前、友人がボイルして食べさせてくれたことがありますが、名前食べるは初めてです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパークリングウォーターです。

2011年09月05日 | グルメ
飲み物は、夫はビール(私が運転しますので。)、私はスパークリングウォーターをオーダーしました。

でも、後で思うに、温かいほうじ茶の方が良かったような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする