今日は、別の用事があったため、私は、少し早めに、「松風地どり」直売所を後にしました。
ところが、このブログをご覧になっていただいている方でしょうか!?
お店に来られたお客様が、『奥さん、山口県出身ですよね?』と尋ねられ、シフォンケーキ(10分の1カットで店頭販売中です。)を買っていかれたそうです。(夫が応対。)
その方は、山口県小野田市のご出身だとか。
同郷ということで、ご来店くださったようです。
ありがとうございます
実は、私は、山口県下関市の片田舎の、吉母(よしも)というところで産まれました。
遠浅の海が、とてもきれいな所で、夏になると、海水浴客でにぎわいます。
その後、小学校4年の時、父の転勤で(現在のJRである、国鉄勤務)、厚狭郡山陽町に移り住みました。
ですから、小野田市というと、お隣にあたりますね。
しかも、今はその双方が合併して、山陽小野田市に変わっています。
私達より、お若い方のようですが、何だか、親近感が増してきました
機会があれば、ぜひお目にかかりたいものです
写真は、鶏舎で仕事中の夫、おいしさは日本で2番目!!「松風地どり」代表の河南英昭(かんなん ひであき)です。
ところが、このブログをご覧になっていただいている方でしょうか!?
お店に来られたお客様が、『奥さん、山口県出身ですよね?』と尋ねられ、シフォンケーキ(10分の1カットで店頭販売中です。)を買っていかれたそうです。(夫が応対。)
その方は、山口県小野田市のご出身だとか。
同郷ということで、ご来店くださったようです。
ありがとうございます

実は、私は、山口県下関市の片田舎の、吉母(よしも)というところで産まれました。
遠浅の海が、とてもきれいな所で、夏になると、海水浴客でにぎわいます。
その後、小学校4年の時、父の転勤で(現在のJRである、国鉄勤務)、厚狭郡山陽町に移り住みました。
ですから、小野田市というと、お隣にあたりますね。
しかも、今はその双方が合併して、山陽小野田市に変わっています。
私達より、お若い方のようですが、何だか、親近感が増してきました

機会があれば、ぜひお目にかかりたいものです

写真は、鶏舎で仕事中の夫、おいしさは日本で2番目!!「松風地どり」代表の河南英昭(かんなん ひであき)です。