くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・・ボタン鍋・バーベキューなど。完全予約制。「新デカンショ弁当」の予約販売(5個以上)も。

見えますか?

2011年07月25日 | ガーデニング


昨日の朝、かねてから知らせがあった通り、私達の住んでいる地区で、ヘリコプターによる農薬散布が行われました。

ブーンという、ラジコンヘリコプターの飛ぶ音が聞こえて来ると、夫はすぐに窓を閉め始めまし­た。

私も、残りの窓を閉めたものの、カメラ小僧の血が騒ぎ、2階のベランダに出て、初めて目の当たりにする、農薬散布の様子をデジカメで撮りながら、しばらく眺めていました。

ですが、いくらなんでも、もろに農薬を浴びることはしたくないので、近くに行くわけにもいかず、距離があったので­、ヘリコプターの画像はとても小さく、(米粒より小さいので)見つけるのがとてもむずかしい映像になってしまいました。

音はすれども・・・といったところでしょうか。

稲が植えられている田んぼに、低空飛行で農薬を散布し、終わると、また次の田んぼへと飛んでいくようすが写っているのですが

残念ですが、やはり画像が小さすぎて、わかりにくいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念!

2011年07月25日 | 日記
昨日の朝、夫が、仕事に出かける前に、ようやく玄関に「シフォン工房」の標札をかけてくれました。

我があばら家の一室を模様替えしただけの、「菓子製造業」のスタートです。

まだ、看板も何もないので、この標札もないとなれば、誰もここでシフォンケーキを作って売っているとは、夢にも思わないことでしょう。

これで、一歩踏み出したかな、と喜んだのもつかの間、しばらくして、はずれて下に落ちてしまいました。

標札が割れていなかったので、ほっとしましたが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする