くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・・ボタン鍋・バーベキューなど。完全予約制。「新デカンショ弁当」の予約販売(5個以上)も。

篠山市民センターまつり

2014年01月19日 | イベント


平成26年1月26日、つまり来週の日曜日、篠山市民センターで「第4回 篠山市民センターまつり」が開催されます。
文字が小さくて読みづらいかと思いますが、写真のチラシの下の方に、参加団体が載っています。
私が参加している、コープこうべの「丹波コープ委員会」も、今年初めて参加させていただくことに・・・。
主な目的の一つは「東北支援きずなバザー」です。

「宮城の被災地の方々の手作り品」「丹波コープ委員会有志の手作り品」「ユニセフの商品」を並べる予定にしていますので、お時間のある方は、市民センター2階のバザー・コーナーをのぞいてみてくださいね。
(このバザーの売上金は、被災地支援に活用されます。)



また、篠山市内の中・高生も、このイベントに参加予定です。
ご一緒に、楽しみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どや顔!?

2014年01月19日 | いやし


初めてひとりで紙おむつをはいて、ちょっと得意顔。
でも、ちゃんとはけていませんよ~、きょうちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の丹波ささやま

2014年01月19日 | 自然


目覚めると、一面の美しい銀世界。
丹波篠山の、美味しい特産物を産み出してくれる、畑もすっかり雪におおわれて・・・。
どうりで、今朝は特別冷え込んでいました。



こちらは、逆光で写してみた風景です。



道路は、通行する車で、すでに雪は溶けかけたところもあります。



鮮明な青空との対比が美しいですね。



家のまわりをウロウロしている、私のあしあとです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重たくて

2014年01月19日 | 日記


先ほど撮って来た写真です。
雪をかぶった南天が、重たそう。



かなり、どアップの南天(なんてん)の実。
赤い色が鮮やかで、きれいですね。



こちらも我が家の庭の、梅の木。



よくみると、こんなに寒い時から、小さな蕾ができています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする