歳末の本焼き二連発!
6日の第一便に突っ込みたい人々が、競うように色つけです。
黒田さんのガネーシャさまが、カラフルに装飾されていきます。
神々しや〜。
画竜点睛をうがち、魂を吹き込みます。
商売繁盛〜!(ガネーシャさまは、文化・芸術、商いの神さまです)
エロてぃっくに、兒玉さんも布染め。
下着ショップにあるような・・・
いやいや、アート作品ですので。
個展前の(いつも個展前だが・・・)カミクボくんは、ものすごい点数を二週がかりでぬりぬり祭り。
間に合うんか?
とにかく、手間がハンパない。
細かいところを細筆でくすぐりくすぐり、一点一点に気持ちを込めて。
大きくてゴージャスなクリスマスツリーは、飯田さん作。
最近のツリーは、グリーンと赤じゃなく、ブルー&シルバーが定番。
小物たちと一緒に。
市場デビューして、人々に選んで買ってもらう楽しさも覚えたルーキーです。
クリスマス商戦を、質の高さで勝ち抜け〜。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園