アメリカン・ホリデイ

2023-05-31 09:53:29 | 日記

パソコンが不調なんで、スマホからアップしてます。

米海軍のエイドリアン家にお呼ばれしました。

やることなすこと、いちいちアメリカン。

肉塊をご馳走になりました。

お腹いっぱい・・・

米軍さん夫婦に、香港に嫁いだ才媛、イギリスの美術学校に留学するその息子、TOEIC700点(未満)のよめはんってメンバーで、会話は全部英語・・・

カタコトのしはん、居場所なし。

エイドリアン以外は、みんな美術系。

かいくんに、しはんの肖像を描いてもらいました。

似てる!

よめはん、そっくり!

画風も、どこかインターナショナル。

しはんもお返しにクロッキー。

愉快な休日でした。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれのろくろ修行

2023-05-30 09:06:44 | 日記


新人の秋山さんです。
工房にひとが少なかったので、これがチャンスと、ろくろのマンツーマン指導。


はじめてのひとでも、手順さえ覚えれば、ひとりでできちゃうものですよ。
最初だけは、しはんのしつこい理屈コネにつき合ってもらいますが・・・(ろくろは物理理論!ってのが工房メソッドなんで)


初日にロンリ理解と感覚を叩き込み、翌回以降はほぼほったらかし、という常識無視のメソッドです。
大丈夫、ひとりですっかりできるようになってるんで、あとは楽しむだけ。
やればやるほど、どんどんと上達しちゃいます。
この成長感こそが、ろくろの醍醐味。
さ、夢中に没入してください。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本焼き、さっそく焼き上がり!

2023-05-29 07:40:49 | 日記


はやくも本焼きです。
大物は二週後の本焼き第二弾に回したので、かなりイージー。


だけど、なるべく多くの作品を詰めてしまいたい。
最上段を三つにエリア分けして、小刻みな棚板組み。


ピタリと合うピースは必ずあるもので。


今回はこんな感じ。
スイッチ・オン。


で、焼き上がりました。
なかなかいいようですよ。


5月は連休もあり、たくさんの体験さんにきていただきました。
現地受け取りができない方は、着払いで郵送させていただきます。
みなさま、お楽しみに〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お抹茶碗

2023-05-28 05:20:24 | 日記


もはや疑いもなく、お茶碗ブームです。
ご飯茶碗じゃなく、お抹茶のお茶碗です。


横山くんの、面取りお抹茶碗です。
お茶道系は、フリースタイルなのがいいですね。
独創性が生きます。


完成したら、手に取ったときの据わり心地、いただくときの飲み心地まで確認しましょ。
用途を持った彫刻、がお抹茶碗と言えるでしょうか。


ただ、あまりにフリーでもあざとく見えちゃいます。
基礎を知っておくことも大事。
なんのへんてつもない、しはんのお茶碗です。


が、裏返しますと・・・んー、わかりますかね?
ひと味ちがうとこ。


ま、いいのです。
自由にいきましょう。
お茶碗つくり、たーのしい〜!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グビグビいきたいぜ

2023-05-27 08:36:17 | 日記

陶芸体験さん、いつでもおいでなされ〜。
母子で、一家で、友だち同士で、おひとりで・・・
体験料は、こちらをごらんの方は500円引きの2500円!
ふと思い立ったら、お問合せ、ご予約くださいな。
お電話・・・03-3925-9978
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp


おっと、父子というパターンもありました。
パパと一緒に過ごす、愉快な休日。


お向かいのフィオンくんとともに、みんなおそろいのビールジョッキつくり。
焼き上がったら、乾杯といこうではありませんか(お酒はなるべくハタチになってから)。


ちなつちゃんも、ぐるぐるジョッキつくりです。
子供たちに大人気。


むつかしいやり方ですよ。
ものをつくるには、理科や算数が必要だ。


こいつで牛乳をグビグビいきたいぜ。
夏の前に欲しい器です。


さて、来月の日程はこんな感じです。
体験希望者さんは、このカレンダー画像をタップして、ご希望日時の席の空き具合をご確認の上、ご予約くださいな。
お待ちしてます!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘で一緒に

2023-05-26 08:34:15 | 日記


まゆかちゃんが、筒とボウルをつくりました。
じょうずですが・・・


これをさらにくっつけていくようですよ。
合体!


お母ちゃんも手伝います。
ふたりで一緒に通ってくれてるのです。
母娘で過ごすしあわせな時間。


表返しますと、じゃじゃん!
今はやりの形をした、にゃんこのご飯入れでした。
背筋を伸ばして食べられるので、猫背にならず、消化にもよろしそう。
上出来です。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵付け

2023-05-25 09:00:09 | 日記


素焼きが窯から出て、各者いっせいに絵付けと釉掛けを開始。
ジャクソン・ポロックに影響を受けた黒田さんは、釉でドリッピング(ドロップかと思いきや、ドリップなのだ)を試みてます。


・・・うまくいってんのか、失敗してんのか・・・
想定がわかりませんが、なかなかのアグレッシブさです。


筆しぼりをやめて、スポイト滴下方式に。
チャレンジは、表現の幅をひろげる、それ自体で有用な武器となります。
何事も、まずは試すこと!


横山くんは、絵唐津壺の名品写しに挑戦。
なかなかの凄みです。


柿の木のようです。
桃山のひとときたら、洒落た意匠を考えたものです。


こりゃ楽しみだ。
唐津釉を掛けて、28日(日)にスイッチの本焼きへ。


さかいさんは、魯山人写し。
楓が流れる筏皿・・・かっこいい。
運筆(筆使い)を一時間ほども練習してましたが、その効果が表れてます。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人さんのご紹介です

2023-05-24 07:56:46 | 日記

新入会さん、大募集中!
春〜、次から次へと「はじめるぜっ」ってひとが〜。


またまた新しい仲間、秋山さんです。
会員番号315番〜。


聡明で晴朗で、基本に忠実。
器つくりも正確!なのに自由!
大器の予感〜。


それにしても、工房の新しい仲間たちのポテンシャルが尋常じゃない。
ぬくいさん・・・


今井くん・・・


塚越さん・・・




みんな創造的・・・


すださん・・・


誰も彼(彼女)もが、変態的・・・


小熊さん・・・(は、通りがかりの「焼いてちょうだい」のひと)
みんな、やりますね。

「これからはじめたい!」ってひとも、気後れしないで!
やり方さえ学べば、すぐに上手になっちゃう。
そして、自由につくりたくなっちゃう。
もじもじしてないで、やりたいことはやれるときにやっとけ〜!
新入会のお問い合わせ、お申し込みは、
お電話・・・03-3925-9978
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp
まで、お気軽にどうぞ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼き

2023-05-23 01:23:01 | 日記


ちょっとずつ焼成スパンが前倒しになってます、素焼きの窯詰めです。
みんな、つくる作品がでかい!
前倒しに加えて、横倒しにしなきゃな感じ。


30センチを超えてくれるな!・・・なんて叫びは、熱病におかされたひとたちの耳には届きません。
しょうがないから、どれも横倒しに。


それにしても、計ったようにピタリと空間の抜けた欠け棚板がよくあるもので。
毎度活躍のこの板がなかったら、うち、どうしようもないわ。


最上段にも、でかい作品をてんこ盛りに。
まったく、素焼き直前にでかいものをつくってくれるな!・・・っつっても聞く耳を持ちません。


右サイドは、こう。
いつにも増して、複雑怪奇な入り組み様。


が、なぜかある、ピッタシの欠け棚板。


チョー難解なパズルを、ウルトラC(ふるい)でクリア。
秘技・ちゃぶ台返し積み。
失敗をしでかしたわけじゃありませんぜ。


こうしないと入んないんだから、やるしかない。
ガチにミリ単位で勝負。


ワゴンをハラハラしながらスライド。
いやー、しはんが空間認識の天才でよかったね、みんな。


ここまで苦労してる陶芸教室、うちの他にあんのかな?
とりあえず、スイッチポンしました。
木曜日の窯出しをお楽しみに。
そして、すぐさま本焼きを二連発ね。
みなさん、釉掛けはスプリント勝負なんでよろしく〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房の出来事、つれづれに・・・

2023-05-22 07:25:19 | 日記


しはんの、昔つくった傑作です。
ヒモ積み二色練り込み。


ルーシーな雰囲気?でも、つくり方は原始的。
赤土と白土を交互に輪積みにして、手びねりで成形していきます。
よかったらやってみて。


いつもお菓子の差し入れをたくさんありがとうございます。
容器が足りなくなって、どんぶり鉢を引っ張り出したというわけなのでした。


お酒のおつまみもありがとうございます。
工房好みの、学生の部室飲み的メニューです。


うまい棒もいつもサンキュー。
しかし、セブンイレブンのバイトさんも、こんなバラ買いをされて困ってるのでは・・・?


工房オープンから18年たって、古いイスが壊れはじめ、宴会の席数分が心細くなってきたんで、新しく購入しました。
イスが増えたからって、工房のキャパが増えるわけではありませんが・・・


なんとなく景気よく見えますね。
コロナも終わったし、いよいよ上げ局面なんで、これを機にたくさんきてください!
人類全員に陶芸をしてもらいたい、と本気で考えてます。
だって、たのしいし〜!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする