久しぶりに吉祥寺の井の頭公園「アートマーケッツ」に出店。
はんぱものを安値で売り尽くす、在庫一掃アウトレット!な雰囲気。
その後、同じ吉祥寺のギャラリーでやってたつむぎさんの個展にお邪魔。
刺繍糸のかぎ針編み?クロッシェ、っつの?
立体的な刺繍でお花を編み上げるというパイオニアです。
工房師範代・りょうこさんの一輪挿しも参加。
よく合ってます。
当代女流人気作家ふたりのコラボレーション。
すごい質です、つむぎさん。
年々、世界観と生態系が進化。
キンモクセイ・・・も欲しかったけど、イチョウをゲットしました。
いずれお披露目しますね。
妖精みたいなつむぎさん。
個展は終わっちゃったけど、じゃんじゃん発表活動してるんで、お見知り置きを。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
本日、明日とお休みです。
遊びたおす第5週!みなさまも〜。
今季、初イクラ!
100グラム700円を切ったら、迷わずゲットだぜ。
筋子から卵たちを救出。
手早くね。
漬け汁にドボン。
割り合いは、お醤油2、酒1、みりん1の黄金比に、隠し味を何種類か。
三日目。
浸透圧で充実!
サルベージ。
汁は捨てないで取っときます。
じゃん!
ルビィの輝き。
白飯にわさーっと盛って、わしわし食らいます。
海苔でもグー。
二日目は親子丼に。
焼き鮭との相性、もちろんバッチリ。
つけ汁は、おいなりさんに使います。
卵とじみたいになるのです、不思議・・・
つか、イクラも卵なのね。
今年は三回やるぞ〜、みんなもぜひ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
あーあ、やらかしましたね、なにをぶちまけたのか、金田さん・・・
と思ったひと、ちがいますよ。
作品の修繕でも、失敗の後片付けでもありません。
ぞうがんです。
しかも、作業のいちばんおいしいとこです。
溝線で模様を彫り込んで、白ドベを埋めて、削り出し。
余計な部分を取り去れば、こんなにも美しいコントラストが残ります。
大皿の出来栄えも、デザインも完璧!
傑作になりました。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
シマヘビのような・・・
これはいったい?
ムクでつくって、中をくり抜きます。
秋山さんの仕事の模様。
穴・・・
横笛でしょうか?
お香立て・・・じゃなく、お香寝かせ、のようです。
長いお香を横っ腹貫きに刺し込み、穴から煙を立たせようという企て。
いいアイデアです。
これなら火事になりません。
焼き上がり。
やっぱりシマヘビのような・・・
赤土に白土を巻き巻きした練り込みにしてたのですね。
これも素晴らしいアイデア。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
て。
手・・・ですね。
塚越さんの仕事です。
きれいな自分のお手てを模造。
天才のケのある子ですが、いよいよ本気を出してきましたか。
んー・・・どうということもない作品ですが・・・
なぜか目を引きますね。
魅力的。
響きます。
生命、とか、死、とか、喜怒哀楽、とか、観念的なとこまで。
人体って、不思議・・・
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の焼き上がり選です。
野本くんの大きな粉引き。
傘立てくらいありますが、なにに使う?
フグ料理を出す父ちゃんのお店のために、なっちゃんはフグ風鈴を制作。
リアリズム・・・
同じくなっちゃんの、陶ちょうちん。
知り合いさんがお店を出すので、その看板にプレゼント。
なっちゃんの姪っ子が、一緒に遊びにきてくれてつくった貯金箱。
アンニュイなうさぎさん。
サチコさんは、霧吹きぷーぷーでお花鉢の釉掛け。
肺活量、少なすぎん?
でもおかげでいい色。
レイさんの花生け。
年配のお母さんのために、極薄でか〜るい仕上がりに。
ゆうさんは、独特な植木鉢を創出。
ツタ系のものを植えて、葉っぱを三方に垂らす予定です。
新人、はんなさんのデビュー作。
つか、体験時につくったやつです。
将来が期待できそう。
佐藤(直)さんのフレームには、フェルトちくちくの動物たちがおさまります。
飛び出せ、コラボ世界観〜。
飯田さんの村は、どんどんと進化中。
灯台の階上には火が灯るようですよ。
すださんの、海洋貯金箱。
生まれたてのお孫さんに差し上げます、が貯金できるんか?
大量生産の佐々木くんは、色に悩み中。
五里霧中から抜け出すには実験しかない。
考えよ、手を動かせ、陶芸野郎ども〜。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
きのうの山田くんの記事が大反響を呼び起こし、時ならぬハニワブームが到来!
黒田女史の、ろくろベースもの。
かおちゃんのハニワさんは、カオナシタイプになぜかカツラもの。
あさみさんは、朗らかな大笑いもの。
ハニワは自由でいいのです。
勢揃い。
まだまだ増えていきそうな予感。
しはんもつくろうかな。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
山田くんがまた奇妙なものをつくりはじめましたよ。
いったいなんでしょう?
タタラで伸ばした土板を巻き巻きして、立てちゃいました。
電柱でしょうか?
その頭におちょこをかぶせちゃいました。
道祖神さま(神社にある大きなちんこ)ですか?
おっとっと、穴を開けはじめましたよ。
リコーダー?
はい、みなさん、もうおわかりですね。
ハニワさんでした。
サチコさん、じゃますな〜。
薪窯で焼いちゃいます。
こりゃ本格的。
リアルに傑作の予感がします!
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
9月組の新入会さんたちが躍動!
会員番号340番を授かりましたはんなさんです、よろしくね。
食器だいすき!
お魚をのっけるサムライ皿で、陶芸人生の幕開け。
気のいい小学生男子みたいな女子(オトナ)です。
なんかこういう子、うれしい。
カリフォルニアからやってきたタナカくんも入会を考え中。
座頭市みたいに目を閉じて成形するスタイル。
日本語堪能です。
よかったら入ってね。
新入会の西川さんも、着々と基礎固め。
まじめにたのしく。
性格が出ますね、器の形。
とてもいいですよ、どんどん自分を出していきましょ。
こちらも9月デビューの小林さん。
ヒモ積みでメン鉢つくり。
こちらも几帳面。
口べりを平行にきっちりと切りそろえ。
秋の新入会さんは、ますます募集中です!
が、週末の人数がそろそろ飽和してきます。
申請は、できればお早めにお願いします。
お問い合わせ、ご予約などは「東京で陶芸!学園計画」(上画像ポチ)のページからどうぞ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
おなじみ、井口さんのインコワールドです。
大矢さん作の立ってる子とコラボレーション。
その第二弾の制作開始。
今度のテーマは「躍動感」のようですよ。
翼を開いてます。
やっぱ、鳥は飛び立たないと。
おお、すでに生命感。
込めるのは、命と、愛。
ベースのボディ部をつくりまして・・・
そして、きたー、植毛!
羽根の一本一本を移植していくのです。
精魂を乱費しまして顧みることがありません。
これも愛、あれも愛、たぶん愛、きっと愛。
大変な作業ですが、淡々とこなします。
足がつきまして、いよいよ完成が近づいてきました。
おおー・・・
集中した月日がすべて報われる仕上がり。
色つけも大変ですが、最後までがんばり抜きましょう。
インコたちのため〜。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園