秋本番

2022-10-31 09:42:15 | 日記

 


秋本番!
へんな気温変化で、キンモクセイが二度目の開花。
うれしい〜(掃除も大変)。


加藤さん家の柿もたわわ。
例年にないほどのすずなりです。


お菓子が豊作!
みんな、いろいろな差し入れ、サンキュー。


工房展のハガキが刷り上がり!
1000部刷っちゃったから、知り合いにたくさん配ってね。


生徒さんたちの作品展示会「第8回けっさくWorks展」は、いよいよ11月19日(土)〜の開催。
教室を大改造して、みなさまのお越しをお待ちしてます。


気軽に遊びにきてね。
陶芸に興味のあるひとは、教室をのぞき見るチャンスかも。


というわけで、11月のスケジュールはこんな感じになってます。
本日、素焼きのスイッチ。
そして、7日に還元、14日に酸化の本焼きをして、工房展に突入となります。
しばらくお休み中の生徒さんで工房展参加希望者(作品展示)さんは、しはんにご連絡ください。
ネームプレートをつくるんで、14日までによろしくです。
楽しい楽しい打ち上げ(公園飲み)も企画中。
久々のこの機会を、思いきり盛り上げて楽しもうではないですか。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとこのこ、おんなのこ

2022-10-30 07:09:44 | 日記


なっちゃんです。
3キロで、45センチにチャレンジ。


たっはー・・・
底厚を攻めすぎて、糸を入れる際に穴が開きました。
この工房では、日常の風景です。
気にせず、アタック、アタック〜!


黒田女史は、同じく3キロで、高さ方面を攻めます。


こちらは成功の笑顔。


それに比べて、週末の男子ときたらよう。


小っせえんだよなあ、つくるもんが〜。
おちょこ・・・


ぐい呑み・・・


一輪挿しかよう。


可愛らしいこと。
でっかく勝負に出ろい!


しかしまあ、これはこれでロマンですね。
マグロ釣りに飽きたら、小ブナ釣りに立ち返って夢中になる、あの感じでしょうか?
自分を追い求めよ、男子も〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物祭り

2022-10-29 08:43:16 | 日記


素焼きが近い〜。
大物を挽いちゃったろくろ女子たちが、必死の削り祭り。


黒田女史。
・・・菓子器を芯出しして、どうするつもり?


この上にツボをのっけて固定するとは〜。
いろいろと知恵を使います。


こちらは進藤さん。
底広のドラ鉢を、二重高台に。


赤土と白土、二個セット。
こりゃ大変だ。


へりにアクセントをつけます。
かわいくなりそう。


なっちゃんも、二重高台。
こちらは直径がろくろにのりきらず、洗面器を裏返してシッタ代わりに。


ついでに、ろくろ男子も大物植木鉢を削り出し。
佐々木くんの造形、かっこよすぎ。
素焼きは、本日で〆切り〜(でかいの全部入るかなあ・・・?)。
工房展前に、みんなやりきったか〜?

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪人の仕事

2022-10-28 09:03:47 | 日記


陶芸怪人・横山くんのコケシシリーズも、色白に焼き上がり。
しゃがみ込みタイプに、湯呑み、箸置き・・・どんどんと新作が投入されてます。


制作中。
手びねりでつくって、白化粧を掛けて、掻き落として、素焼き後に三種のゴスで着彩・・・
地味に手間がかかってます。


週末一日を費やしてこれをやってるのだから・・・ご苦労さまです。


そんな彼が、さらなる新作を開発中です。


マグタイプ・・・
どんなんなるか、おたのしみに。


そうそう、先日に発表して議論噴出のこのポットですが・・・


おそろいのカップ&ソーサーも焼き上がりました。
お求めの方は、川越の「ギャラリー・はまのや」さんでどうぞ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てもらって、買ってもらって・・・そういう楽しみ方

2022-10-27 08:58:55 | 日記


造形系女子部の焼き上がり!
飯田さんのカボチャは、ハロウィンに間に合いました。


いつ見てもため息が出る、平野さんのいっちん作品群。
カラフル系。


シック系。


精密・・・
しかし、当たりも下絵もなしに、直感で描き進めて・・・しぼり進めていきます。
実に異能のひとです。


仏師の山本さん。
少し実用系に寄せてきました。


小皿。
一閑人スタイル。


茶香炉です。
厳かな香りが立ちそうです。


仏さまは、わんこ連れ。
ますます展開が楽しみ。


河口さんの、タタラ作品群。
独特の造形で、いよいよネット販売を目論んでます。
みんな、売りたまえ、つくりたまえ〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんときのやつ、焼き上がり

2022-10-26 08:56:32 | 日記


そういちろうのケーキ皿は・・・


こんな色に焼き上がりました!


フレッシュ、ジューシー!


ちなつちゃんのかぼちゃも・・・


ごらんの通りに!


内側はピンク!
はやくここに入れる宝石を買ってもらってね。


絵の具を指でぬりたくってたハモニコさんのサンタは・・・


アンティークちっくな色合いに!
魔法〜・・・


陶芸修行中のよめはんのシマシマ皿は・・・


コントラストがクリアに、ごらんの出来栄え!


端材でつくったついでのやつも、わりといい感じ。


しはんの、手。


お箸置きに!
ビフォー・アフターでした。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男たちのファンタジー系

2022-10-25 07:58:52 | 日記


女子たちのファンシィ系と、男たちのつくるファンタジー系には、顕著な違いが見られます。
塾頭の大矢さん。
どうすか、この変態度。


んー、もう・・・なんというか、熱意が際立ってます。
のめり込んでるわけですね。


・・・もうここまでくると、言葉もありません。


手間ひまを惜しみません。
週末、まる一日、無言で手を動かします。


「ロボつくりに疲れたから」というカミクボくんの仕事。


・・・精密です。


一方の、ロボつくり。


疲れはすれど、飽きはしないようで・・・


うむー・・・
やはり変態です。


兒玉さんの仕事っぷり。
変態です。


ただ、それに賭ける情熱の熱量が半端じゃないのです。
ガチで、本気で、全身全霊で遊んでます。
だから、創作はたのしいのです。
男どもよ、日常を忘れよ! 
夢中になれ!
没入せよ!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室、新入会のお知らせ

2022-10-24 08:44:46 | 日記

新入会さんのご紹介です。


晴れて、会員番号300番!
を獲得した、さかいさんです。
工房で300人目の仲間。


明るく素直で丹念。
すぐに上手になりますね。
がんばって!


それに先立ち、会員番号299番を獲得した、山崎くんです。
わんぱくの仲間で、千葉県から通ってくれます(柏や唐木田や江東区、横浜・・・工房にはえらいところから通ってくれるひとがわりといます)。


精力的に学ぼうという姿勢が好ましい好青年。
いろんな技法にチャレンジ中です。


彼の体験時の作品が、焼き上がりました。
性格を示す、きれいな仕上がり。


そして、へそまがりを示す高台。
・・・黒が飛び出てるのか、白がピークなのか、じっと見てると錯視に襲われますね。
さて、どっちでしょうか?(ロンリ的に考えればわかります)

秋の新入会さんも大募集中ですよ。
愉快すぎてしあわせすぎる、部活みたいな工房の仲間になりませんか?
いつでも気軽にお問い合わせくださいな。
お電話・・・03-3925-9978
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp
まずは見学、体験からどうぞ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろぬり

2022-10-23 08:40:13 | 日記


本焼きに先立ち、工房生たちによる釉掛けが行われてます。
わが工房においては、釉は「掛ける」ものではなく、ほぼ「ぬる」感じになってます。
こちらの森井さんは、絵の具ぬりぬり着彩。


上の画像の色ですが、時間をさかのぼりますと、こんな調合のされ方をしております。
器体に直接、チューブから絵の具をひり出し、指で・・・
天才の秘密を垣間見た気がします。


裏面にも、配慮怠りなし。
まったく、心憎い。


この、うすぎたな・・・えと、淡くサビ枯れたトーンが、本焼きでどんな魔法にかかりますか、乞うご期待。


クリスマスの前に、ハロウィンものもね。
こちらはちなつちゃんです。


かぼちゃの入れものを、釉薬でぬり分け。
内側には何色をぬってるのかな?


こちらも、焼きてみなきゃわからない色合いです。
まだパウダリーな釉薬が、高温でとろとろにとろけてガラスになり、どんな色をまとうのか?
楽しみです。


丁稚どんの風情あふれる、そういちろう。
いったいどんなものをつくったのか?


ん?
これなに?


ケーキ皿でした!(ケーキはのりそうにないけど)
赤と緑をそれぞれにぬり分けて、真っ白なプレート上に配置。
これは華やかな焼き上がりになりそう。
焼成後の答え合わせは、また次回!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の陶芸体験さん、大募集中!

2022-10-22 08:10:04 | 日記

秋の陶芸体験さん、募集中です!
興味がわいたら、いつでもご連絡くださいな。
お電話・・・03-3925-9978
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp
お問い合わせなども、気軽にどうぞ〜。


体験さん三組がカチ合って、テーブル独占の午後。
誰もがライバル心むき出しです!(うっそ。和気あいあいです)


みんな、つくりたいものがバラバラなので、二組に分かれて。
こちら、手びねり班。


かたや、タタラ斑。
コップ?お皿?・・・やりたいことをおやりなされ。
そのかわりに、しはんは八面六臂の大騒動・・・


さて、ひとり静かにメシ碗づくりの、シブい子供・・・
それを遠くからそっと見守る、シブい父(佐々木くんです)・・・


マグカップが欲しいとな。
よしよし、なかなかの出来栄えだぞ。


ふと気づくと見守ってなかった父ちゃんに、完成の報告。
よしよし、よくできた。
おまえも入会するか?


こちらは、劇団の後輩を従えてきた大河俳優・たくまくん(左)一座。
あ、ちなみに子供さん(中学生以下)料金は、体験2000円の、それ以降は入会金なしでいつでも2500円となってますので、お気楽にどうぞ。


へんな時代に生まれ落ちた子供らよ、せめて陶芸で心を解放せよ。
あっと、大人たちもね。
いつやれなくなるかわからないこの時代、やりたいときにやっとけよ〜。
自分を整えるには、今やサウナでなく、土いじりだぜ!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする