お蕎麦屋さんの器

2025-01-07 08:22:23 | 日記


お蕎麦屋のはたのくんです。
この日も、お店で使う丼の制作に余念がありません。


かけ蕎麦用でしょうか?
型かぶせで大振りの器をつくり、底を付け高台で造形。


具もたくさん入りそうです。
また行列が長くなっちゃう。


こちらは、少し小さめでアグレッシブなタイプ。


口べりを破いてかっこよくしたわけですね。
大胆を通り越して、もはや前衛。


この器で食べられるはたのくんのお蕎麦は、唐木田の「蕎千花」さんでお楽しみください。
常に行列ができてるので、待ち時間にご注意を。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする