ろくろ女子

2025-02-06 07:35:19 | 日記


小林さんもろくろ修行を開始!
造形系に個性派を揃えるわが工房ですが、ろくろ指導にこそ自信あり!


「やりたい」って全員を名人に仕立ててごらんに入れますよ。
ほうら、15分で土ゴロシ、芯出しをマスター。
これが森魚メソッドの標準。


なにしろ、スパルタです。
すべての作業を、半日でできるようになってもらいます。
こんな手順に時間をかけちゃいられませんから。


はやくも、すべての工程を自分ひとりでやり抜く「処女作」が完成。
苦しい局面はすでに終えて、あとはもう放牧になるんで(わかんなきゃ訊いてくれたらいいし、いくらでも教えます)、ひたすら考えて、好きなだけ作業を繰り返して、自分磨きをすればよろしい。
がんばれよーう、たのしいぞーう、ろくろ修行。


こちらは岡村さん。
器をひっくり返して、底に据えた小粘土を立ち上げる脚付けにチャレンジ中。


小っちゃく筒挽き。


皿割り。
すべてをせまいドーム屋根の上で行います。


おっそろしいサーカス。
いちばんいいとこでやめとく、って判断も重要ですよ。
それにしても、上手くなったもんだ。


こちらはベテラン、佐藤(直)さん。
大物に手をつけてます。


タイコみたいな筒挽き。
径が広いので難しいですよ。


直径を精密に測ってます。
1ミリと狂っちゃまずい。


そして、フタつくりな。
密閉の菓子器になるのかな?
がんばれ、ろくろ組。
土と一緒に、自分を伸ばせ〜!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする