場所取り合戦

2023-04-07 08:44:46 | 日記


素焼きが出まして、各馬いっせいにスタート。
窯の中に場所を確保するため、はやいもん勝ちの釉掛け競争です。


とはいえ、この教室ではまっとうに、素直に釉を一色ずぶ掛けするようなウブな者は少数派。
手間をかけ、ややこしく、複雑な装飾を施していきます。


要するに、ざぶんと掛けないで、ぬる派が大多数。
時間もかかります。


だからこそ、面白いものができます。
んー、つか、おもしろすぎ、すださん。


みんな、作業が細かい。
網膜がどうにかなっちゃって視界の真ん中に死角があるサチコさんですが、メガネを二重掛けでがんばります。


だからこその、尊い作品。
御蔵島におもむく者よ、必ず手に取って一礼し、購入せい。


ぬくいさんの仕事も、精巧、精妙、精密。
かき氷磁石は、イベントで販売予定。


果たして間に合うのか?
場所の分捕り合戦に勝ち残ることができるのか?
ハラハラドキドキです(みんな、もう少し落ち着いてやってくれ)。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラの物語 | トップ | 素焼きは近い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事