ワールド・コピーさん(梅田・大阪駅前第2ビル)に行ってきました。
by |2014-07-12 01:45:06|
下線を引いた語をクリックで関連ページをご覧いただけます。
8月から始まる加登「フォーエバーキャンペーン」のキャンペーンポロシャツを作ることになりました。
やって来たのは大阪梅田。大阪駅前第2ビル2Fにある「ワールド・コピー」さんです。
Tシャツやポロシャツ、帽子などをはじめとするグッズへの名入れを得意とする会社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/bbc695d9f0b91702789a894664839969.jpg)
川西中央霊園(兵庫県川西市)、はびきの中央霊園(大阪府羽曳野市)キャンドル・ナイトのオリジナルスタッフTシャツを作ってもらったのがきっかけで、毎年夏には必ずお世話になっています。
折角の機会なので、ある意味キャンペーンの主役でもあるカトカト君を連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/76c9c549c2ae3b36334dcc5b242ad39d.jpg)
店長の於保(おぼ)さん。
かれこれ5年くらいお付き合いいただいています。
年に1回しか発注させてもらっていないのに、ちゃんと覚えてくれているので有難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/aef8c654c2720229ddaadbe00d27302c.jpg)
ちなみにこちらは川西店の余保(よほ)店長です。
お二人とも珍しい苗字ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/445dde99dae351d16deb5765420ccd44.jpg)
幼児サイズのオリジナルTシャツ。
ワールド・コピーさんは我々のような法人はもちろん、プレゼント用などの個人的なニーズにも応えてくれます。
オーダーは1枚から受け付けてくれますので、ご家族や友人へのプレゼントにももってこいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/19a910873fb8d44dc85caa23c762c567.jpg)
2人の視線の先にあるのは・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/384db5917a2e7683e48477b2d7a623a6.jpg)
ポロシャツでした。
ネット通販ももちろん可能なのですが、実際に見てみないとサイズ感や色、風合いなどが分からないので、必ず直接足を運ぶようにしています。
今回のキモはロゴの大きさ。
大き過ぎるとロゴが脇の下に入り込んで見えなくなる。かと言って小さ過ぎても目立たないしで、丁度良い着地点を見出すのはなかなか大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/afd494c16f34d7175addd0cb158e9402.jpg)
於保さんが同じものを幅9cmと10cmの2パターン印刷してくださったので、それぞれポロシャツのサンプルの上に乗せて確かめてみます。
Lサイズ以上だと10cmで問題ないのですが、Sサイズだと10cmは大き過ぎることが判明。
悩んだ末、幅9cmに(仮)決定!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/5a88b1753b51abffa42c960dd47621b4.jpg)
やっぱり来て良かった。
遠方の方は仕方ありませんが、そうでない方は面倒がらずに足を運ぶと良いと思います。
お店とオフィスの間くらいの雰囲気ですが、気軽に相談に乗ってもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/0be96e01edd7138dace940b2a292ba5d.jpg)
サンプルが常時揃っているのも嬉しいじゃありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/9afc55447d3c9d1bf07b25de775e2b6d.jpg)
お店を出たのは夕方6時半過ぎでした。
庶民的な居酒屋がたくさんあって心惹かれます。
残念ながら車で帰らねばならないため、泣く泣く駐車場へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/8d75f5a509fbc52c2bd637cd4f609fef.jpg)
プライベートで数回訪れた立ち飲み店「たよし」。
ああ、行きたい。
とにかく安いのに美味しいんです。
近年の立ち飲みブームの影響もあってか、女性客も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/32a0eb764650dec628d5646a81799f10.jpg)
ほら、行列が出来ています。
並ばずに入れたらラッキーという人気店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/dda48a0949e9d3e836c1c9f6b26267ac.jpg)
不思議そうに眺めているカトカト君。
見てたら切なくなるやん・・・・・。
霊園・墓石・仏事法要の情報満載! お墓のことなら株式会社加登ホームページへ
加登 公式ツイッターはこちら
8月から始まる加登「フォーエバーキャンペーン」のキャンペーンポロシャツを作ることになりました。
やって来たのは大阪梅田。大阪駅前第2ビル2Fにある「ワールド・コピー」さんです。
Tシャツやポロシャツ、帽子などをはじめとするグッズへの名入れを得意とする会社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/bbc695d9f0b91702789a894664839969.jpg)
川西中央霊園(兵庫県川西市)、はびきの中央霊園(大阪府羽曳野市)キャンドル・ナイトのオリジナルスタッフTシャツを作ってもらったのがきっかけで、毎年夏には必ずお世話になっています。
折角の機会なので、ある意味キャンペーンの主役でもあるカトカト君を連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/76c9c549c2ae3b36334dcc5b242ad39d.jpg)
店長の於保(おぼ)さん。
かれこれ5年くらいお付き合いいただいています。
年に1回しか発注させてもらっていないのに、ちゃんと覚えてくれているので有難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/aef8c654c2720229ddaadbe00d27302c.jpg)
ちなみにこちらは川西店の余保(よほ)店長です。
お二人とも珍しい苗字ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/445dde99dae351d16deb5765420ccd44.jpg)
幼児サイズのオリジナルTシャツ。
ワールド・コピーさんは我々のような法人はもちろん、プレゼント用などの個人的なニーズにも応えてくれます。
オーダーは1枚から受け付けてくれますので、ご家族や友人へのプレゼントにももってこいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/19a910873fb8d44dc85caa23c762c567.jpg)
2人の視線の先にあるのは・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/384db5917a2e7683e48477b2d7a623a6.jpg)
ポロシャツでした。
ネット通販ももちろん可能なのですが、実際に見てみないとサイズ感や色、風合いなどが分からないので、必ず直接足を運ぶようにしています。
今回のキモはロゴの大きさ。
大き過ぎるとロゴが脇の下に入り込んで見えなくなる。かと言って小さ過ぎても目立たないしで、丁度良い着地点を見出すのはなかなか大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/afd494c16f34d7175addd0cb158e9402.jpg)
於保さんが同じものを幅9cmと10cmの2パターン印刷してくださったので、それぞれポロシャツのサンプルの上に乗せて確かめてみます。
Lサイズ以上だと10cmで問題ないのですが、Sサイズだと10cmは大き過ぎることが判明。
悩んだ末、幅9cmに(仮)決定!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/5a88b1753b51abffa42c960dd47621b4.jpg)
やっぱり来て良かった。
遠方の方は仕方ありませんが、そうでない方は面倒がらずに足を運ぶと良いと思います。
お店とオフィスの間くらいの雰囲気ですが、気軽に相談に乗ってもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/0be96e01edd7138dace940b2a292ba5d.jpg)
サンプルが常時揃っているのも嬉しいじゃありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/9afc55447d3c9d1bf07b25de775e2b6d.jpg)
お店を出たのは夕方6時半過ぎでした。
庶民的な居酒屋がたくさんあって心惹かれます。
残念ながら車で帰らねばならないため、泣く泣く駐車場へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/8d75f5a509fbc52c2bd637cd4f609fef.jpg)
プライベートで数回訪れた立ち飲み店「たよし」。
ああ、行きたい。
とにかく安いのに美味しいんです。
近年の立ち飲みブームの影響もあってか、女性客も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/32a0eb764650dec628d5646a81799f10.jpg)
ほら、行列が出来ています。
並ばずに入れたらラッキーという人気店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/dda48a0949e9d3e836c1c9f6b26267ac.jpg)
不思議そうに眺めているカトカト君。
見てたら切なくなるやん・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/56b413f5dae704381e73348ce9a2c8d8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/455695834ce3ec41b936cf43d6bb9d81.png)