"I'm awfully sorry, Poirot," I murmured, rather crestfallen. "I thought I'd downed him all right."
「本当に申し訳ない、ポアロ」私はがっくりして言った。「捕まえれると思ったんだが。」
"Yes, that was a Japanese trick, I fancy. Do not distress yourself, mon ami. All went according to plan—his plan. That is what I wanted."
"What's this?" I cried, pouncing on a brown object that lay on the floor.
「ああ、あれは日本の技だろう。がっかりすることはないよ。計画通りに行ったんだ。彼の計画だよ。そうしたかったんだ。」
「これは何だ?」私は叫んで床の茶色い物に飛びついた。
It was a slim pocket-book of brown leather, and had evidently fallen from our visitor's pocket during his struggle with me. It contained two receipted bills in the name of M. Felix Laon, and a folded-up piece of paper which made my heart beat faster. It was a half sheet of note-paper on which a few words were scrawled in pencil but they were words of supreme importance.
茶色のレザーの薄い財布だった。取っ組み合っている間に男のポケットから落ちたのだろう。中にはM・フェリックス・レオンという名のレシートと、そしてたたんだ紙が入っていて、私の心は踊った。半分になったノートで、鉛筆でいくつかの言葉が書かれていただけだが、それは極めて重要な物だった。
"The next meeting of the council will be on Friday at 34 Rue des Echelles at 11 a.m."
It was signed with a big figure 4.
「次の評議会は金曜日午前11時、ルーデゼシェル。」
そこには大きな文字で4とサインがあった。
And today was Friday, and the clock on the mantelpiece showed the hour to be 10:30.
"My God, what a chance!" I cried. "Fate is playing into our hands. We must start at once—though. What stupendous luck."
今日は金曜日、そして炉棚の時計は10時半を指していた。
「なんてことだ!すごいチャンスだ!」私は叫んだ。「運命は私たちの手に降りてきたぞ。しかしすぐ行かないと。なんとも素晴らしい幸運だな。
"So that was why he came," murmured Poirot. "I see it all now."
"See what? Come on, Poirot, don't stay daydreaming there."
Poirot looked at me, and slowly shook his head, smiling as he did so.
「それで彼は来たんだな。」ポアロが呟く。「全部見えたぞ。」
「何が見えたって? さぁ、ポアロ、そこで夢見てないで。」
ポアロは私を見て、微笑みながらゆっくり頭を振った。
"'Will you walk into my parlour, said the spider to the fly?' That is your little English nursery rhyme, is it not? No, no—they are subtle—but not so subtle as Hercule Poirot."
"What on earth are you driving at, Poirot?"
「『[私のパーラーへ行ってごらん] 蜘蛛は蠅に言った』君の国イギリスの童謡だったかな。いやいや、彼らは巧妙だな。しかしエルキュール・ポアロほどではない。」
「いったい何を言ってるんだ、ポアロ?」
"My friend, I have been asking myself the reason of this morning's visit. Did our visitor really hope to succeed in bribing me? Or, alternatively, in frightening me into abandoning my task? It seemed hardly credible. Why, then, did he come?
「いいかい、私はずっと、この訪問の理由を考えていたんだ。あの訪問者は、本当に賄賂が通用して成功することを願っていたのか? それとも、脅して私に責務を捨てさせることができると? それは信じ難い。では、なぜ来たんだ?
And now I see the whole plan—very neat—very pretty—the ostensible reason to bribe or frighten me—the necessary struggle which he took no pains to avoid, and which should make the dropped pocket-book natural and reasonable—and finally—the pitfall! Rue des Echelles, 11 a.m.? I think not, mon ami! One does not catch Hercule Poirot as easily as that."
これでいま、計画がわかった。大変よくできている。大変綺麗だ。賄賂か脅しが表向きの理由だが、取っ組み合いを避けるつもりはないから、自然に財布を落とすこともできる。そして最後に落とし穴だ! ルーデゼシェルで午前11時? 行かないよ、きみ! エルキュール・ポアロはそう簡単に捕まらんよ。」
"Good heavens," I gasped.
Poirot was frowning to himself.
「なんてことだ。」私は息をのんだ。
ポアロは眉をひそめている。
"There is still one thing I do not understand."
"What is that?"
「ひとつ、わからないことがある。」
「何だ?」
"The time, Hastings—the time. If they wanted to decoy me away, surely night time would be better? Why this early hour? Is it possible that something is about to happen this morning? Something which they are anxious Hercule Poirot should not know about?"
「時間だよ、ヘイスティングス。時間だ。もし私をおびき寄せたいなら、夜の方がいいだろう。なぜ早い時間なんだ? いま何か起きようとしているのか? エルキュール・ポアロに知られたくない何かが?」
He shook his head.
"We shall see. Here I sit, mon ami. We do not stir out this morning. We await events here."
彼は首を振った。
「今にわかるだろう。ここに座っているよ。今朝はもう動かない。ここでことを待つ。」
It was at half-past eleven exactly that the summons came. A petit bleu. Poirot tore it open, then handed it to me. It was from Madame Olivier, the world-famous scientist, whom we had visited yesterday in connection with the Halliday case. It asked us to come out to Passy at once.
呼び出されたのは11時半だった。小さな青い封筒。ポアロはそれを開け、渡してくれた。それは世界的に知られた、昨日ハリディの件で訪ねたオリビエ夫人からだった。パッシーへすぐ来てほしいとのことだ。
********************************************************
Will you walk into my parlour, said the spider to the fly?'
これは1829年出版の詩の一部。
ずるい蜘蛛が蠅をそそのかして蜘蛛の巣にかけようとする
というものです。
見てしまいました。原文のスクロールバー。まだ半分もきてません。