今日でゴールデンウイークもおわりですね。
ところで皆様はどのようなゴールデンウイークを過ごされましたか?
私は殆ど仕事で潰れましたが、5月3日に陣馬山-高尾山間の縦走(奥高尾縦走)で汗を搔いてきました。
◎今回のコース
1 登り
JR藤野駅【7:19着/7:35発】・・・陣馬登山口【7:47通過】→栃谷登山口【8:08通過】→(No.44 栃谷尾根コース)→栃谷尾根分岐【10:09通過】→陣馬山【10:13着】
2 縦走
陣馬山【11:04発】→奈良子峠【11:29通過】→明王峠【11:35着/11:55発】→底沢峠【12:02通過】→72番鉄塔脇【12:35通過】→景信山【13:05着/13:10発】→小仏峠【13:37着/13:39発】→富士見茶屋跡【13:47着/13:48発】→高尾山頂【14:55着】
3 下山
高尾山山頂【15:05発】→(No.28 稲荷山コース)→稲荷山コース登山口【16:15着】
◇所要時間
陣馬登山口から高尾山下山まで 約8時間30分[諸々の休憩を含む]
◆区間毎の所要時間◆
陣馬登山口→陣馬山【栃谷尾根コース】 約2時間30分[休憩を含む]
陣馬山→高尾山【高尾~陣馬縦走コース】 約3時間50分[休憩を含む]
高尾山頂→稲荷山コース登山口【稲荷山コース】1時間10分(休憩なし)
では、何時ものように自宅から始めます。
興味のない方は「その2」に飛んでください。
4:20 自宅を出発
3時に起床し、朝食を食べて余裕があったのに・・・リュックサックに詰め込むギアに悩んで出発が遅れてしまいました。
結局、後で振り返れば使わなかったモノの方が多かったけれども、次の様なモノを詰め込むことに
・ヘッドランプ
・LED式ペンライト
・コンパス
・地図「高尾山・景信山陣馬山 登山詳細図」
・ストック2本
・折り畳み式のイス
・ピコシェルターとツエルトガイラインセット
・L3(ミッドレイヤー)のドラウトクロー[ジャケット]
・ポリゴン2ブランケット
・レインウェアー[上下]
・ゲーター
・いつもの薄手のカーディガン
・タオル2本
5:01 最寄駅
これまでは5:11が1番電車でしたが、今はダイヤ改正で10分早まり、5:01の直通電車ができました。
それでも最寄駅の改札前には4:50に到着し時間に余裕が有るので、駅近くのコンビニで「オニギリ3個(お昼用)」「板チョコ2枚(行動食用)」「ペットボトル500ml入り 2本」を購入。
電車は予定通りに到着したので、6号車に乗車してひと眠り
6:02に1回目の乗換駅である「中野駅」に到着。
いつもの様に一旦精算して改札の外へ。
JR券売機で「藤野駅」までの料金を見ると・・・970円!
料金に一瞬ひるんで仕舞いましたが、切符を購入して再入場。
これまでは6番から「6:26発 快速 高尾行き」に乗っていたので北口改札を使っていたのですが・・・電光掲示板を見たら、高尾方面は1番線から出る「6:07発 普通 高尾行き」の方が先に到着。間に合いそうなので南口改札手前まで通路を歩いて乗車。
7:06 高尾駅
「中野駅」から乗った電車は、6:56に「高尾駅」に到着。
跨線橋を使って3番線に停まっている「7:06発 甲府行き」に乗車。車内は空いておりましたのでシートに座って発車を待っていたら、向かい側の4番線に「快速 高尾行き」が7:05に到着。
途端に車内は混雑。
7:19 藤野駅
2駅先の「藤野駅」に到着。
降りる客は多くないのではないかと思っていましたので、ホームを数10名が歩いている光景にびっくりしました。
7:35 ハイキング開始
駅前で身支度を整えて、7:35に出発。
線路に沿って河口湖駅方面に歩くと案内板が有ります
その先の踏切を渡り
注意しながら沢井トンネル内を進み、
およそ、駅から30分ほど歩き続ければ「陣馬登山口」に着きます。
7:47 陣馬登山口
本当は歩いて登山口まで行こうと考えていたのですが、上の写真を撮影した後、安全のために通過する車両をやり過ごしてからトンネルに入ろうと待っていたら・・・「和田行き」のバスが私の前で停車?
和田行きの1番バスは藤野駅8:00発です??
中扉が開いてしまったので、乗車しました。車内アナウンスによると本日は臨時バスが出ているとの事でした。
「和田」バス停(250円)まで行こうかとも思いましたが、栃谷尾根コースを歩いてみるのが本日の目的の1つなので、「陣馬登山口」バス停(180円)で下車。
で、当初の予定よりも早めに「陣馬登山口」に到着いたしました。
改めて、ここからハイキング開始です。
ところで皆様はどのようなゴールデンウイークを過ごされましたか?
私は殆ど仕事で潰れましたが、5月3日に陣馬山-高尾山間の縦走(奥高尾縦走)で汗を搔いてきました。
◎今回のコース
1 登り
JR藤野駅【7:19着/7:35発】・・・陣馬登山口【7:47通過】→栃谷登山口【8:08通過】→(No.44 栃谷尾根コース)→栃谷尾根分岐【10:09通過】→陣馬山【10:13着】
2 縦走
陣馬山【11:04発】→奈良子峠【11:29通過】→明王峠【11:35着/11:55発】→底沢峠【12:02通過】→72番鉄塔脇【12:35通過】→景信山【13:05着/13:10発】→小仏峠【13:37着/13:39発】→富士見茶屋跡【13:47着/13:48発】→高尾山頂【14:55着】
3 下山
高尾山山頂【15:05発】→(No.28 稲荷山コース)→稲荷山コース登山口【16:15着】
◇所要時間
陣馬登山口から高尾山下山まで 約8時間30分[諸々の休憩を含む]
◆区間毎の所要時間◆
陣馬登山口→陣馬山【栃谷尾根コース】 約2時間30分[休憩を含む]
陣馬山→高尾山【高尾~陣馬縦走コース】 約3時間50分[休憩を含む]
高尾山頂→稲荷山コース登山口【稲荷山コース】1時間10分(休憩なし)
では、何時ものように自宅から始めます。
興味のない方は「その2」に飛んでください。
4:20 自宅を出発
3時に起床し、朝食を食べて余裕があったのに・・・リュックサックに詰め込むギアに悩んで出発が遅れてしまいました。
結局、後で振り返れば使わなかったモノの方が多かったけれども、次の様なモノを詰め込むことに
・ヘッドランプ
・LED式ペンライト
・コンパス
・地図「高尾山・景信山陣馬山 登山詳細図」
・ストック2本
・折り畳み式のイス
・ピコシェルターとツエルトガイラインセット
・L3(ミッドレイヤー)のドラウトクロー[ジャケット]
・ポリゴン2ブランケット
・レインウェアー[上下]
・ゲーター
・いつもの薄手のカーディガン
・タオル2本
5:01 最寄駅
これまでは5:11が1番電車でしたが、今はダイヤ改正で10分早まり、5:01の直通電車ができました。
それでも最寄駅の改札前には4:50に到着し時間に余裕が有るので、駅近くのコンビニで「オニギリ3個(お昼用)」「板チョコ2枚(行動食用)」「ペットボトル500ml入り 2本」を購入。
電車は予定通りに到着したので、6号車に乗車してひと眠り
6:02に1回目の乗換駅である「中野駅」に到着。
いつもの様に一旦精算して改札の外へ。
JR券売機で「藤野駅」までの料金を見ると・・・970円!
料金に一瞬ひるんで仕舞いましたが、切符を購入して再入場。
これまでは6番から「6:26発 快速 高尾行き」に乗っていたので北口改札を使っていたのですが・・・電光掲示板を見たら、高尾方面は1番線から出る「6:07発 普通 高尾行き」の方が先に到着。間に合いそうなので南口改札手前まで通路を歩いて乗車。
7:06 高尾駅
「中野駅」から乗った電車は、6:56に「高尾駅」に到着。
跨線橋を使って3番線に停まっている「7:06発 甲府行き」に乗車。車内は空いておりましたのでシートに座って発車を待っていたら、向かい側の4番線に「快速 高尾行き」が7:05に到着。
途端に車内は混雑。
7:19 藤野駅
2駅先の「藤野駅」に到着。
降りる客は多くないのではないかと思っていましたので、ホームを数10名が歩いている光景にびっくりしました。
7:35 ハイキング開始
駅前で身支度を整えて、7:35に出発。
線路に沿って河口湖駅方面に歩くと案内板が有ります
その先の踏切を渡り
注意しながら沢井トンネル内を進み、
およそ、駅から30分ほど歩き続ければ「陣馬登山口」に着きます。
7:47 陣馬登山口
本当は歩いて登山口まで行こうと考えていたのですが、上の写真を撮影した後、安全のために通過する車両をやり過ごしてからトンネルに入ろうと待っていたら・・・「和田行き」のバスが私の前で停車?
和田行きの1番バスは藤野駅8:00発です??
中扉が開いてしまったので、乗車しました。車内アナウンスによると本日は臨時バスが出ているとの事でした。
「和田」バス停(250円)まで行こうかとも思いましたが、栃谷尾根コースを歩いてみるのが本日の目的の1つなので、「陣馬登山口」バス停(180円)で下車。
で、当初の予定よりも早めに「陣馬登山口」に到着いたしました。
改めて、ここからハイキング開始です。