介護はイヤだ

両親への積極的な介護をしていなかった(両親は平成24年度に相次いで死亡)、ダメな子供の戯言を書いています。

東高尾-南高尾山稜 第2回目 その1(高尾山口→四辻→草戸峠→草戸山)

2016-01-09 17:25:17 | 登山・ハイキング

初日の出を見た帰り、「小仏城山」から「高尾山」へ向かう途中にある「大垂水」への分岐点で思い出してしまいました。
約1年と1か月前[2014年12月]、予定した形でこのルートを歩けていなかった!
初日の出を見終わった今、大垂水へ下るのは可能だけど、まともに食事をとれていない状態で大垂水から登って三沢峠および草戸山経由で高尾(又は高尾山口)駅に行くのは・・・無謀ですね。

そこで日を改めて、1月3日に歩いてみました。

◎コース:今回は「大垂水」ではなく、「赤馬」へ下山をいたしました
 「高尾山口」駅前【10:00】⇒四辻【10:18】⇒草戸峠【11:21】⇒草戸山【11:30着/11:45発】⇒三沢峠【12:11】⇒西山峠【12:34】⇒東山へ寄り道【12:47~12:52】⇒中沢峠【13:34】⇒大洞山【13:58】⇒赤馬の登山口【14:42】⇒赤馬のバス停【15:12頃/15:20発】→(バス)→三ヶ木【15:34着/15:36発】→(バス)→橋本駅【16:16着】

◎所要時間[休憩込み]
 高尾山口から赤馬のバス停まで 約5時間15分


では始めます。

9:00 京王新宿駅
 今日は別に急がないので、料金の安い京王線を利用します。
 愛用の詳細図によると、東高尾山稜コースは高尾駅から始まっていますが、前回の雪辱戦[自分のペースでタイムを計る]なので、高尾山口まで切符を購入。
 9時丁度に発車する「特急 京王八王子行き」に乗車し、北野駅で乗り換え。


10:00 高尾山口駅前
 電車は定刻通り、9:52に到着。
 元日の時ほどではありません、三ケ日と有って、駅前は賑やかです。
 
 
 駅前のロータリー付近にリュックサックを降ろして、服装の変更や装備の準備を行い、イザ出発。

 駅ロータリーの先にある国道20号線の交差点を右に進んで「高尾山入口」交差点へ。
 


10:10 登山口
 「高尾山入口」交差点を左折し、道なりに登っていけば、すぐに登山口
 

 民家の脇を一応は気兼ねしながら、登山開始です。
 
 
 今回は、四辻に到着するまでの間に1組の方と擦れ違いましたが、何時頃に、どこから登られたのでしょうか?


10:18 四辻
 四辻に到着いたしました。
 

 草戸峠を目指して歩こうとしたら、右側に何か立っています。
 林道の一部は2016年2月下旬まで伐採作業をしているので、通行に注意が必要だそうです。
 


10:28 2等基準点[316メートル]
 

 前回は四辻から13分掛かっていましたが、今回は10分で到着。


10:32 別の登山口?
 前回、疑問を抱えたまま通過した「オリエンテーリングポスト G」が見える場所に到着
 
 

 写真には写っては居りませんが、道標には誰かが『高尾山』と書き足してありましたので、ポストの先まで見に行ってみました。
 ある程度先まで行くと、急傾斜となっておりました。脇にローブが張られておりましたので、通っている方が居るようです。
 今回も、ここで下山して「梅ノ木平」から「三沢峠」へ至る心算はないので、元のコースへ戻ります。


10:41 ベンチで休憩
 前回と同じ場所で休憩を取るつもりはなかったのですが、大分汗をかいてきたので、ベンチで小休憩。
 

 今回も富士山が見えました。
  
 

10:55 何度目かのピーク
 このコース、ピークの数が多いので、何番目だったか忘れてしまいましたが・・・道標の近くの立木に「落書き禁止」の警告が張られていましたよ!  



11:01 廃鉄塔
 オリエンテーリングポストJを通過し
 

 廃鉄塔が見えてきました。
 


11:03 No.39鉄塔
 今回はNo.39鉄塔下では休憩を取らずに通過しました。
 


11:08 拓大分岐
 



11:16 梅の木平分岐[拓大分岐から445メートル先]
 オリエンテーリングポストFが見えたら
 

 その先にあるベンチが「梅の木平分岐」
 
 

 今回は、梅の木平からの道もチャンと写しておきましたよ。
 


11:21 草戸峠
 とりあえず、草戸峠に到着。
 

 ホンのチョッだけ休憩して、草戸山へ。


11:30 草戸山
 休憩所のある草戸山が見えてきました。
 

 リュックサックを降ろす場所を探したり、他の方の撮影終了を待ったりしていたので、実際に休憩を取ったのは数分後ですが、草戸峠から8分程度で到着。
 

 裏目的である方位と風景を確認。航空神社がある小山に多少の不安を感じるけれど・・・地元の方達の雑談を信じれば、城山湖の堰堤の先から昇る初日の出が見られるんだって。

 草戸山山頂は日当たりも良く、バッテリーチャージャーの動きが良いです。
 もう少し休憩を取ったも良かったのですが、南高尾山稜ではバリエーションコース[三井水源林、西山峠、赤馬]による下山を考えていたので15分の休憩で出発。
 

◇ここまでの所要時間[休憩を含む]
 高尾山口駅前から 約1時間30分
 四辻から     約1時間10分



最新の画像もっと見る

コメントを投稿