介護はイヤだ

両親への積極的な介護をしていなかった(両親は平成24年度に相次いで死亡)、ダメな子供の戯言を書いています。

東高尾&南高尾山陵 その2(草戸山→三沢峠)

2014-12-11 19:41:52 | 登山・ハイキング

写真撮影を終えて、9:10頃に草戸山を出発。

写真撮影をする前に東屋で城山湖を眺めていた男性が、同行している女性に「こんなところよりもよく見えるポイントがすぐ先にあるから、そこで写真撮影しよう」と言っていたが・・・緩やかな登山道を歩いていると、確かに草戸山から見た時よりも城山湖がよく見えるポイントがあり、先ほどの方が城山湖をバックに女性を撮影していた。
 
 
 


9:30 ふれあい休憩所
 途中にあったこの道標だと、「草戸山(松見平休憩所)」から「ふれあい休憩所」までの所要時間は30分[区間距離700mと言う事なので、平均時速1.4㎞]。だけど20分で到着です。
  [道標]

 ここで水分補給やチョコレートを食べて、暫しの休憩。
 「ふれあい休憩所」の東屋で寛いでいる人生の先輩方が居られたので、チョコレートを勧めてみましたが断られてしまいました。

 先程のポイントも良かったけれど、こちらの方が城山湖のベストビューポイントだと私は思います。
 
 


9:40 分岐
 道標に書かれている「野鳥観察」と言う単語に心はそそられるますが、明らかな下り坂で15分と言う事は往復で30分以上はかかると思います。
 
 →そのまま「野鳥観察休憩所」を経由して降り進むと、城山湖へ降りれます。
 
 そこで、野鳥観察はパスして右の道を登ることにしました。
 

 数分後に再び分岐が現れます。
 

 今度は「薬師」様に心引かれて、左の道に逸れてしまった(・_・;
 

 でも大丈夫。写真は撮っていないが、此の先にある分岐で右に曲がれば合流する。
 合流してハタと気づいた。これまで『山』と名の付く限りはとりあえず登ってきたのに・・・榎窪山(420メートル)を巻いて歩いてしまった!


9:48 三沢峠
 ここで『梅の木平』から始まる「No.60 関東ふれあいの道コース」と合流(分岐)します。
  [道標]
 
 [道標(泰光寺山への道の手前)]

 
 ↓は峠の風景です。
  [榎窪山方面]
 ・写真中央の道が榎窪山への道
 ・写真右の道が私が歩いて来た「峰の薬師」への道

  [梅の木平方面]
 
  [泰光寺山、西山峠方面]
 ・写真中央の階段道が泰光寺山への道
 ・写真左の道が巻き道

 今回のルート選定で参考にしたガイドブックでは、此処から梅の木平へ下って1日3本のバスで高尾山口駅に戻るとなっていました。 詳細図によれば、此処からバス停[山下?梅の木平?]迄は下りが50分(上りは1時間)となっているから、今からだと10時40分頃にはバス停に到着と思われます。だけど・・・12時10分[山下バス停]迄はバスが無いので、西山峠へ向かう事に致します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿