雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

見つけた2

2006年05月05日 21時37分23秒 | 食べ物
「シュヴァルター」マーブルスプレッド

ミルクとココアのストライプ模様
パンに塗って食べるとおいしいの。
生協のカタログで発見!
息子の分も一緒に買った。
あの子はこれが大好きだったから。

一番最初にこれが我が家にやってきたのは
もう何年も前
夫のモンゴル土産だった。
あのころは長期出張が年に2回はあったから。

その時のものはラベルはキリル文字。
モンゴルはその当時、ロシア語が準公用語だったせいかな。
だから、ロシアの商品かと思っていたのに、
ラベルを読むと、ドイツ産になっている。
ということは旧東ドイツのものなのかも。

最初に出会ったモンゴルからの留学生は
ロシア語とドイツ語は話せたけど、英語はしゃべれなかった。
いわゆる、東側の国だったから。モンゴルはずっと。

我が家に遊びに来たときは、日本語ーモンゴル語辞典を間に
ボディランゲージメイン。
ま、優秀な人だったので、
あっという間に日本語をマスターして
会話に不自由はなくなった。
そのせいか、夫はほとんどモンゴル語を覚えずじまい。
夏休みに一度一緒に夫とモンゴルに行って
ウランバートルに一ヶ月滞在した娘の方が
簡単な会話を覚えて帰ってきた。
私はといえば、せいぜい「サイバイノー」ぐらいかな。
「ぜひ一度来てくださいね」のお誘いはパスしっぱなし。
だって、食事がだめだと思ったんだもの。
脂っこいものは、だめだから。
行ってしまえば何とかなったのかもしれないけどね。
サバイバル能力は案外高いかもしれないから。