雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

ん~

2010年06月01日 06時52分10秒 | あれこれ
散歩がてらコンビニに来てサンスポを買ったけど載っていない!
関東版のみなのかな?

愛と青春の宝塚(略して愛青)はいい作品だ。
初演は新宿コマと名古屋と大阪で観た。
神戸も行ったかも?

いい作品だがかしちゃんがもう一度出るのはちょっとね。
再演物ならばサイドショウ希望だったから。
サイドショウで関西に来てほしい
でなければ出たことのない作品が見たい。


まみちゃんにリュータンは似合うと思う。
思うがラブシーンが想像できん
誰が「景山先生」を演じるんだろう。

正直言って一番心配なのはウメちゃん。
だって、とも役には大ナンバーがあって
そこが一番の涙腺刺激ポイントだから
前回のようなメンバーの組み方ならば・・・
もしかすると見ないパターンが出るかも。
とりあえず大阪に来てくれるのでありがたい。


<初演初見感想>
行ってきた。涙ぼろぼろ
昨日は最初で最後の新宿コマ劇場体験。
朝5時に起きて、6時03分の電車に乗って東京へ。
乗り継ぎがスムーズにできたせいか9時40分頃には新宿着。
チケットは抽選。引いたらB席で9000円返金。
まあ、初回は全体を見渡したい方なのでラッキーだったかも。
返金分くらいグッズ等に使ったのでなお更。

パンフレットは2000円なんだけど
広告がほとんどなくて写真集のよう。
おまけにDVDがついてるの。
10分少々の中身なんだけど関東限定のCMや
その撮影風景が入っていてお得感満載。

お芝居はKashiちゃんが出ているとか関係なく
作品として、とてもよかった。
主題歌CDを聞いたときから
泣くだろうなとは思っていたけれど
明るい雰囲気の一幕でさえ涙が・・
2幕はもうず~っと涙ぼろぼろって感じで大変だった。
年のせいで涙もろくなったって言うのもあるだろうけど
それだけじゃないよなあ。
あちこちの感想で読んでいた通り
ラストのもんぺ姿でのダンスはホントに思い出しても泣ける。
あんなことやこんなことを乗り越えての笑顔が・・・

リュータン(昨日はRikaちゃん)は大スターの貫禄十分
タッチー(昨日はKashiちゃん)は原石。
最後の笑顔をもっと近くで見たい!
他の組み合わせもみてみたくなった。
Wataru君とかしちゃんの組み合わせは
大阪で見る予定だけれど
Saeちゃんバージョンもみてみたい。
大阪でB席を探そうかな。
【 2008/12/14 20:19 】