雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

ブルックリン・ブリッジ周辺(4月23日8日目)

2010年10月01日 22時07分39秒 | NY滞在記
チャイナタウンから歩いてブルックリン・ブリッジへ。
橋のたもとに大きなビルがある。

マニシパル・ビル(1916年築)
市の行政に携わる部署のオフィスの入っているビル


ビルの下は地下鉄の駅


周辺のビルも面白い
 

さて、いよいよブルックリン・ブリッジだ


長さは1,834m 

写真を取りながらだったので一時間以上かけてゆっくり渡った。



「米国でもっとも古い吊り橋の一つであり、
      同時に鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊橋」



カメラが高感度タイプなため実際よりずいぶん明るく写っている。



<おまけ>

橋の上から望遠で撮った自由の女神

14th Stationのかわいい人たち(4月23日8日目)

2010年10月01日 15時37分31秒 | NY滞在記
14th Stationはとっても広くて、6つのラインが乗り入れている。
かわいい人たちに会うためには緑のライン(4,5,6)に行かなくてはいけない。




なにしてるの?


もっとでかい写真の方が細部がよくわかるんだけど

ホームや連絡通路のあちこちにいる
 
探せばもっと見つかるんだろうけど、時間が足りなかった~~



<おまけ>
ピンボケだけど捨てるには惜しいから貼っちゃおう


<おまけ2>


<追記>
14thSt.は路線図で見ると3つある。
全部がつながっているわけじゃないのかも。
いくらなんでも広すぎるもん

↑のモニュメントを見つけるためには
緑のライン(4,5,6)に行くべし

いい天気だ

2010年10月01日 09時33分39秒 | NY滞在記
久しぶりに青空が~~
写真を撮りに行くぞ

NY滞在記がとんでもないことになっていて・・・
頑張っても頑張ってもなかなか8日目が終わらない

こんなにすごい旅だったとは・・・
写真の整理をしようなんて思わなければ
「チャイナタウンに行った」とか
「レリーフが素敵な教会があった」とか
一行で終ってるんだろうなあ

写真は記憶の海に沈んでいるものを引っ張り上げてくれる。
だから、今は大変でも頑張る

チャイナタウン
14th Stationのかわいい人たち
ブルックリンブリッジ

あともうちょっとで8日目は終わりだ~~~
でも、9日目と10日目の写真の多さときたら・・・

ま、年内には片付くと思う・・・思いたい