
大阪城西の丸公園へ行ってきた。
平成中村座
江戸の芝居小屋をイメージしていると聞いていたので、一度中に入ってみたかったの(未知の劇場大好き)。
今、脚がちょっと痛いので相撲の枡席みたいだったらどうしようと心配していたがベンチタイプで座布団も敷いてありほっとした。
仮設の劇場なのにトイレの設備がしっかりしていて感心した。案内もしっかりしていたし。
回り舞台やスッポンもあってびっくり。
大阪城西の丸公園での一番の目玉は借景だと思う。
一階後方席だったので大阪城はほとんど見えなかったが、舞台の奥が開いて自然の緑が見えたときは思わず「お~」っという声が出た。
歌舞伎を見るのは数年ぶりだったがベテラン勢の演技はさすがにうまい!
昼と夜で演目が違うので夜公演も行きたくなってしまった
平成中村座
江戸の芝居小屋をイメージしていると聞いていたので、一度中に入ってみたかったの(未知の劇場大好き)。
今、脚がちょっと痛いので相撲の枡席みたいだったらどうしようと心配していたがベンチタイプで座布団も敷いてありほっとした。
仮設の劇場なのにトイレの設備がしっかりしていて感心した。案内もしっかりしていたし。
回り舞台やスッポンもあってびっくり。
大阪城西の丸公園での一番の目玉は借景だと思う。
一階後方席だったので大阪城はほとんど見えなかったが、舞台の奥が開いて自然の緑が見えたときは思わず「お~」っという声が出た。
歌舞伎を見るのは数年ぶりだったがベテラン勢の演技はさすがにうまい!
昼と夜で演目が違うので夜公演も行きたくなってしまった
