雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

ひきこもり中

2010年08月25日 22時47分59秒 | あれこれ
だって昼は外に出ると焦げそうだし
朝は起きれないし夜はもう出かけたくない・・・
和裁に行く以外はあんまり外に出ないなあ

お盆は娘に合わせて遅めに行ってきた。
向こうも暑過ぎたのでみんなでごろごろ。
恒例の溝の草取りと中庭の草むしりはしたけど
他はなにもせず、ゴロゴロしていた。
実家はクーラーがないので体がおかしくなりそうだった。
あの家があんなに暑いのはやっぱり異常だと思う。
一泊しかしなかったのにしんどかった。
汗をかくのは構わないが頭がぼーっとするのは嫌だ
101歳の祖母に娘と母と女3代で会いに行ったり
夫の実家で彼の妹を招いての会食もしたし
まあ、それなりに親戚づきあいはしてきた。

こっちに戻ってきてからはひたすらフィルムをスキャンしていた。
ずっと探していた1988年頃のが出てきたから。
スキャナーでやっているのでとにかく時間がかかる。
時間はかかるがきれいだ
フィルムに傷が付いてしまっているものもかなりある。
プリントと比較してプリントの方がきれいなら
そっちもスキャンしなくちゃ。

1987年は一番下が0歳。
三人そろって写っているものが多くてかわいい。
この秋にお姉ちゃんが発病した年でもある。
1988年の写真は懐かしい&せつない。
お姉ちゃんは治療中だけど元気
息子たちは甘えん坊でやんちゃ坊主。
私も夫も若くて細い

写真って楽しいことが一杯記憶されている。
日常のつらかったことや腹が立ったことは写真からはわからない。
なのに今、最初に思い出すのは嫌なことばかりなのはなぜなんだろう

どこにも行きたくない、何もしたくないのは
「暑過ぎるせいよ」と昨日先生に言われた。
そうなのかなあ

月曜の夜までは最悪の気分だったのだけれど
昨日教室でかなり発散できたのかちょっと元気になった。
娘は元気だし、下の息子からはNYに戻ったと連絡があったし・・・
真ん中の子はお姉ちゃんに「ほっとき」と言われたので放置中
どうせ言うこと聞かないしね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。