goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

アカボシゴマダラ(外来種)

2023-09-16 21:09:16 | 昆虫、動物
中国大陸から持ち込まれた蝶で最近はよく見かけます。
在来種のゴマダラチョウは、2011年に見たきりです。
2023.9.10
榛原地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ

2023-09-15 19:16:59 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
サイドミラーが被ってしまいましたので、
車を移動すると飛ばれてしまいました。
2023.9.10
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ

2023-09-14 20:19:42 | 昆虫、動物
前日の夕方、色が変わってきましたので、家の中にいれました。
朝起きたときには羽化が始まっていませんでしたので、
今度こそはと張り切っていましたら、またも羽化の瞬間を逃がしてしまいました。
2023.9.6
志太地区













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソヒヨドリ

2023-09-13 19:53:13 | 
この日も、鳥は撮れそうもないと思い、
帰りかけると、鳴きながら飛んで来てくれました。
2023.9.3
志太地区



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユタテアカネ

2023-09-12 19:31:55 | 昆虫、動物
2匹居ましたが、両方とも黒斑紋のある子でした。
2023.9.3
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガンボの仲間

2023-09-11 19:46:44 | 昆虫、動物
クモの巣に絡まっているのかな思い見ますと、
長い脚で体を支え、盛んに体を振っていました。
2023.9.2
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシオカラトンボ

2023-09-10 18:43:02 | 昆虫、動物
オスは目にする機会は多いですが、
メスはあまり目につきません。
志太地区

メス
 2023・9・2


オス
 2023.9.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザトウムシの仲間

2023-09-09 20:00:37 | 昆虫、動物
ホトトギスの花芽を確認しようと座ると居ました。
今まで見たザトウムシでは一番大きくみえました。
2023.9.2
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトキマダラヒカゲ

2023-09-08 18:32:19 | 昆虫、動物
薄暗い所に居ましたので、三脚を使って撮ればよかったです。
2023.9.2
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ

2023-09-07 18:47:52 | 昆虫、動物
この日は、2カ所で撮ることができました。
2023.9.1
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチモンジチョウ

2023-09-06 18:36:09 | 昆虫、動物
翅を開けているシーンも撮らせて欲しかったです。
2023.9.1
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラコウモリ

2023-09-05 18:29:32 | 昆虫、動物
満月を撮るつもりで、外へ出ましたら玄関に停まって居ました。
2023.8.31
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ

2023-09-04 18:27:24 | 昆虫、動物
目の前を何回も往復してくれましたが、
飛んでいる場面は撮れませんでした。
2023.8.27
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコの仲間

2023-09-03 18:47:47 | 
このごろ山へ行くと色々なキノコが生えています。
大きくて目立つキノコを撮ってみました。
志太地区

8.26




9.1






9.2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギー2

2023-09-02 20:31:50 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
今度は上流側に飛び出してくれました。
1日、2回も飛び出しが撮れてラッキーでした。
2023.8.25
志太地区


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする