![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/a65936787e38b57c0abe668df11e46b0.jpg)
まあ、インマニの位置合わせの為に乗っけただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/8d37a03dea1093c1538820831fb27d38.jpg)
左右バンクとサージタンクを接続するインマニの後半部分。ポートが結構小さいので、ヘッド側にスムーズに繋がるように拡大が必要。
いよいよエンジン降ろさないと作業が進められなくなってきた。台風も大した事ないし降ろそうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/f816db8b7cbcff208c69a0ccb8528330.jpg)
ごちゃごちゃしているようでシンプル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/6b58c8ee0b51311963a1c95d92cdd586.jpg)
クーラントとオイル。オイルが意外と真っ黒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/1eccc598322e333eaaf51b9ee01b0bd8.jpg)
33GTR用純正メタル触媒。だいたい一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/66c8f611667f853c72f240061348dad7.jpg)
長さがちょっと違う。フロントパイプ側はステーがフランジと共締め。普通ならリア側で調整する所だが、リア側はワンオフっぽい綺麗に仕上がった新品マフラーが。ぶった切るのも忍びない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7c/829229de97b1b3bd6dc2b3d8b2eeb902.jpg)
タービンはガタなし、回転もスムーズ。まあ大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/178e16dd5422ebbba2f9f8ea26a4b153.jpg)
とりあえず、後ろ側は準備出来た。残るはエンジンルーム側。今日中に降りるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/8d37a03dea1093c1538820831fb27d38.jpg)
左右バンクとサージタンクを接続するインマニの後半部分。ポートが結構小さいので、ヘッド側にスムーズに繋がるように拡大が必要。
いよいよエンジン降ろさないと作業が進められなくなってきた。台風も大した事ないし降ろそうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/f816db8b7cbcff208c69a0ccb8528330.jpg)
ごちゃごちゃしているようでシンプル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/6b58c8ee0b51311963a1c95d92cdd586.jpg)
クーラントとオイル。オイルが意外と真っ黒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/1eccc598322e333eaaf51b9ee01b0bd8.jpg)
33GTR用純正メタル触媒。だいたい一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/66c8f611667f853c72f240061348dad7.jpg)
長さがちょっと違う。フロントパイプ側はステーがフランジと共締め。普通ならリア側で調整する所だが、リア側はワンオフっぽい綺麗に仕上がった新品マフラーが。ぶった切るのも忍びない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7c/829229de97b1b3bd6dc2b3d8b2eeb902.jpg)
タービンはガタなし、回転もスムーズ。まあ大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/178e16dd5422ebbba2f9f8ea26a4b153.jpg)
とりあえず、後ろ側は準備出来た。残るはエンジンルーム側。今日中に降りるかな。